12月31日(金) ニューイヤーズ カウントダウン2022
日時:12月31日(金)
18:00頃~0:40頃(予定)
地元出身ミュージシャンから、豪華アーティストまで
続々登場するこの日限定のライブイベントで盛り上がり、
年明け前からは会場全員が一斉に新年に向けた
カウントダウンに突入します!
新年の幕開けを祝福する、感動的で
大興奮間違いなしの年越しイベントです(^_^)
場所:和歌山マリーナシティ(西側特設ステージ)
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「マリーナシティ」下車すぐ
お問い合わせ:和歌山マリーナシティインフォメーション
0570-064-358
12月28日(火) しめ縄飾り
11月下旬~12月上旬 紅葉渓庭園の紅葉
11月20日(土)、21日(日) 和歌山レザーフェスティバル
11月18日(木)~11月21日(日) わかやま市民みんなの作品展
わかやま市民みんなの作品展
11月18日(木)~11月21日(日)
10:00~17:00(最終日は15:00まで)
「和歌山市の自然と歴史、文化が織りなす魅力」を表現した絵画、写真、書道、彫塑・工芸、手芸などの作品について、和歌山市民や和歌山市にゆかりのある方々から広く公募し、展示します。
【開催地】
和歌山城ホール 展示室
【アクセス】
●阪和自動車道和歌山ICから車で約20分
●JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「市役所前」下車、徒歩約1分
【お問い合わせ先】
第36回国民文化祭、第21回全国障害者芸術・文化祭和歌山市実行委員会事務局
073-435-1194
11月17日(水)~11月20日(土)きのくに舞台芸術演劇祭
きのくに舞台芸術演劇祭
11月17日(水)~11月20日(土)
全国公募団体と劇団ZEROがそれぞれの代表作を公演します。
①愛と奇跡の舞台 (17日)14:30~
②花咲く乙女の子守唄(18日)18:00~
③リトル・プリンス(19日)18:30~
④古代わかやまの女王伝説「名草姫」(20日)17:00~
【開催地】
和歌山城ホール
①②③は小ホール、④は大ホール
①②③前売1,000円(当日1,500円)、④前売2,000円(当日2,500円)
【アクセス】
●阪和自動車道和歌山ICから車で約20分 ●JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「市役所前」下車、徒歩約1分
【お問い合わせ先】
090-1481-0941
090-4763-4709
https://kinokuni-bunkasai2021.jp/
11月14日(日) 吹奏楽の祭典
吹奏楽の祭典
11月14日(日)
11:00~18:00
全国で活躍する吹奏楽団が集まり、吹奏楽の魅力あふれる多彩な演奏を繰り広げます。全国の愛好者との交流の輪
を広げ、ゲストバンドによるスペシャルステージも行われます。
【開催地】
和歌山県民文化会館 大ホール
【アクセス】
●阪和自動車道和歌山ICから車で約15分
●県庁前バス停から徒歩約4分
【お問い合わせ先】
和歌山県吹奏楽連盟事務局
073-424-2446
11月14日(日) 旧中筋家住宅 古民家で昔ばなしを聞く会
旧中筋家住宅
古民家で昔ばなしを聞く会
日時:11月14日(日)
14:00~14:30
スペース
旧中筋家住宅は、江戸時代後期に建築された大庄屋の屋敷で、
国の重要文化財に指定されています。
和歌山昔ばなしを語る会の皆さんにより、
昔、おじいさんやおばあさんが炉端で語ってくれたように、
和歌山に伝わる昔ばなしを、和歌山の土地ことばで語ってもらいます。
耳で聞く「昔がたり」を旧中筋家住宅でお楽しみ下さい
場所:旧中筋家住宅
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history10.html
交通:JR和歌山線「千旦駅」下車 徒歩約20分
お問い合わせ:(平日)和歌山市教育委員会 文化振興課 073-435-1194
(土日)旧中筋家住宅 073-465-3040
11月13日 (土)= 表千家 20日(日)= 裏千家 こども茶道体験
こども茶道体験
スペース日時:11月13日 (土)= 表千家
20日(日)= 裏千家
9:30~、11:00~、13:00~、14:30~
(各1時間程度)
※荒天中止
※要事前予約
※対象:小学生(保護者同伴)
ペす
和歌山城ホールで行われる和歌山城茶会と同日開催。小
学1年生から6年生までを対象とした、日本の伝統文化「茶
道」の体験会を開催します。「茶道」の稽古やお話を通して
美しい礼儀作法を学ぶことができます。(参加費無料・要事前申込)
スペース参加無料 各回20名 ※応募多数の場合は抽選
場所:紅松庵(紅葉渓庭園内)
スペース交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「市役所前」下車 徒歩約3分
スペースお問い合わせ:和歌山城市民茶会実行委員会 073-435-1234
11月13日 (土)、14日(日)【予 定】 まちなかイロドリ
11月13日 (土)、14日(日)= 表千家 20日(土)、21日(日)= 裏千家 和歌山城茶会
和歌山城茶会
11月13日 (土)、14日(日)= 表千家
20日(土)、21日(日)= 裏千家
出来たばかりの和歌山城ホールにて、本格的なお茶が楽し
めます。普段お茶に馴染みのない方でも、持ち物・作法の
知識は不要ですので、気軽に普段着のまま参加することが
できます。
【開催地】
和歌山城ホール 4階
【アクセス】
JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「市役所前」下車 徒歩約1分
【お問い合わせ先】
和歌山城市民茶会実行委員会
073-435-1234
11月13日(土)・14日(日)湊御殿 関西文化の日 無料公開
11月13日(土)・14日(日)旧中筋家住宅 関西文化の日 無料公開
旧中筋家住宅 関西文化の日 無料公開
日程:11月13日(土)・14日(日)
関西の文化をアピールするため
博物館施設等を無料開放する「関西文化の日」に協賛し、
重要文化財の旧中筋家住宅を無料公開します。
この機会に、旧中筋家住宅へお越し下さい
場所:旧中筋家住宅
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history10.html
交通:JR和歌山線「千旦駅」下車 徒歩約20分
お問い合わせ:(平日)和歌山市教育委員会 文化振興課 073-435-1194
(土日)旧中筋家住宅 073-465-3040
11月13日 (土)、11月14日(日) きのくに短歌の祭典
きのくに短歌の祭典
11月13日(土)、11月14日(日)
●ワークショップ(13日)10:00~12:00
●表彰式・トークショー(13日)13:00~16:00
●バスツアー(14日)10:00~15:00
11月13日は、全国から募集した短歌作品の表彰や各種イ
ベントを開催します。11月14日は、万葉集ゆかりの地であ
る和歌山市を巡る吟行バスツアーを開催します。
【開催地】
和歌山県民文化会館
【アクセス】
●阪和自動車道和歌山ICから車で約15分
●県庁前バス停から徒歩約4分
【お問い合わせ先】
和歌山県歌人クラブ「きのくに短歌の祭典」実行委員会事務局
073-487-1831
11月12日(金) ~11月14日(日) 和歌山市公民館フェスティバル
和歌山市公民館フェスティバル
11月12日(金)~11月14日(日)
●展示
(12日)10:00~17:00
(13日)9:30~17:00
(14日)9:30~15:00
●実践発表会
(13日)11:30~16:00
和歌山市内の公民館活動の中で制作した写真・絵画・書道などの作品展、習得したコーラス・民踊などの演技を発表する実践発表会を開催します。
【開催地】
和歌山城ホール
展示は展示室、実践発表会は小ホール
【アクセス】
●阪和自動車道和歌山ICから車で約20分
●市役所前バス停から徒歩約1分
【お問い合わせ先】
和歌山市公民館連絡協議会事務局
073-435-1193