「和歌浦 周辺」の記事一覧
2025年2月2日(日) 節分(和歌浦天満宮)
2025年2月2日(日) 節分(紀三井寺)
節分
日時:2月2日(土)
・
本堂では早朝より厄除、家内安全などの祈祷が厳修されます。
https://www.kimiidera.com/ (紀三井寺公式HP)
場所:紀三井寺
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history2.html
交通:JRきのくに線「紀三井寺駅」下車 徒歩約10分
または
JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「紀三井寺」下車 徒歩約10分
お問い合わせ:紀三井寺 073-444-1002
2025年1月25日(土) 初天神
2025年1月18日(土) 初観音
初観音
日時:1月18日(土) 13:00~
スペース1年で最初の観音様ご縁日。
午後1時より本堂で「大般若心経転読会」が厳修され、
僧侶方により次々と経本が転読されます。
信徒には、法令後1年の無事息災を祈って
経本加持が施されます。
場所:紀三井寺
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history2.html
交通:JRきのくに線「紀三井寺駅」下車 徒歩約10分
または
JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「紀三井寺」下車10分
お問い合わせ:紀三井寺 073-444-1002
2025年1月13日(月・祝) 第8回福開き速駈詣り
第8回福開き速駈詣り
2025年1月13日(月・祝)9:00~(受付は7:20~)
西国三十三所観音霊場第2番目の札所である紀三井寺。本堂へ通ずる結縁坂を逸速く駆けのぼり、その一段に新年を迎えたことへの感謝を重ね、本堂で一年の無事を祈念し、速駈証に御朱印を賜ることで、新たな決意を捧げるお詣りである。
開催地 紀三井寺
お問い合わせ先 汗濁大学アスリートクラブ
https://ameblo.jp/ikeike193/entry-12826871380.html?frm=theme
2025年1月13日(月・祝) 玉津島神社新春かるた大会
2025年1月3日(金) 新年献詠歌会
2025年1月2日(木) 第51回書き初め大会
第51回書き初め大会
日時:1月2日(木)
9:00~14:00頃
スペース
和歌浦天満宮は、北野天満宮・大宰府天満宮と並び、
三菅廟と呼ばれています。
三聖と称された書道の神様、菅原道真にちなんで
県内の小中学生を対象に新春書き初め大会が
毎年開催されています。
奉納された作品の中から入賞作品が選ばれ、
後日展示されます。
場所:和歌浦天満宮
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「権現前」下車 徒歩約5分
お問い合わせ:和歌浦天満宮 073-444-4769
2024年12月18日(水) しまい観音
しまい観音
ペース日時:12月18日(水)9時~予定数終了まで
スペース
スペース
12月18日のしまい観音は、一年最後の観音様御縁日です。
2019年のこの日まで行われて参りました「厄除開運大根炊き」は今年も行われません。
これに替わり、紀三井寺観音講の皆さんにより「厄除招福甘酒」が境内で、
用意したものが無くなるまでふるまわれます。どうかご結縁下さい。
場所:紀三井寺
↓
交通:JRきのくに線「紀三井寺駅」下車 徒歩約10分
または
JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「紀三井寺」下車 徒歩約10分
お問い合わせ:紀三井寺 073-444-1002
2024年11月16日(土)・17日(日)湊御殿 第22回関西文化の日 無料公開
2024年11月10日(日) 第22回和歌山ジャズマラソン
第22回
和歌山ジャズマラソン
日時:11月10日(日)
9:00~順次スタート
※申し込みは締め切られています。
日本初のミュージックマラソンとしてスタートし、
JAZZマラソンの愛称で親しまれています(^_^)
ジャズ演奏を聴きながら、万葉集に詠まれた美しい景色の中を
ランナーたちが駆け抜けます♪
沿道には多くの人が応援にかけつけます♪
◆種目◆
ハーフマラソン・10km・5km・3km・2kmジョギング(個人及びファミリー)
◆スタート地点◆
ハーフマラソン⇒和歌山城前
ハーフ以外のコース⇒和歌山マリーナシティ
ゴール地点(全種目)和歌山マリーナシティ
お問い合わせ:大会事務局 073-435-1364
2024年11月3日(祝・日) 第37回朝市 和歌浦漁港朝市しらすまつり(おっとっと広場)
和歌浦漁港朝市
・(おっとっと広場)しらすまつり
・11月3日(祝・日)
・※小雨決行・荒天中止の場合あり
・10時~14時
・春と秋の年2回開催される「和歌浦漁港朝市」。目玉は鮮魚販売。
地元でとれた新鮮な魚介類を求めて長蛇の列を作ります。
また、この季節の和歌浦湾の特産「わかしらす」は絶品。
他のしらすに比べ「わかしらす」は色が白く甘いといわれています。
・アクセス
・JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「新和歌浦」下車すぐ
・お問い合わせ先
・(有)ベイサイド和歌浦 073-446-3308
2024年9月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日) 和歌の夜市
和歌の夜市
9/14(土)・15(日)・21(土)・22(日)
おっとっと広場前屋外で開催。和歌浦湾の夕方から夜の景色を眺めながら、飲食をおたのしみください。
開催地
和歌浦漁港
おっとっと広場
アクセス
JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「新和歌浦」下車すぐ
お問い合わせ先
㈲ベイサイド和歌浦
073-446-3308
2024年8月15日(木) 灯籠供養
灯籠供養
8月15日(木) 18時~
・
お盆の送り火行事。
午後6時より境内に数千の灯籠が並べられて供養され、その後お焚き上げが行われます。
開催地・お問い合わせ先
・紀三井寺
073-444-1002
JRきのくに線紀三井寺駅から徒歩約10分
又はJR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス
「紀三井寺」下車 徒歩約10分
2024年8月9日(金) 千日詣
千日詣
8月9日(金)
この日一日のお詣りが千日の功徳となるといわれてる特別な日。
竜宮乙姫龍灯献上行脚や福棒投げなどが行われます。
開催地・お問い合わせ先 紀三井寺 073-444-1002
・JRきのくに線紀三井寺駅から徒歩約10分
又はJR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「紀三井寺」下車 徒歩約10分