「加太 周辺」の記事一覧
3月3日(水) 雛流し
2月8日(月) 針供養
針供養
日時:2月8日(月) 11:00~
スペース
ご祭神である少彦名命が裁縫の道を
初めて教えたといわれることから始まった神事です。
1年の間に納められた針の労をねぎらい、
今後の上達を祈るお祭りです。
場所:淡嶋神社
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history9.html
交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約15分
お問い合わせ:淡嶋神社 073-459-0043
10月3日(土) 秋の大祭(甘酒祭)
秋の大祭(甘酒祭)
日時:10月3日(土)11:00~
スペース
淡嶋神社の秋の大祭では、ご祭神の少彦名命が酒造の祖神であることから、
神殿に感謝を込めて新米で作られた甘酒が供えられます。
参拝客には無病息災冬越しの甘酒が無料授与されます。
場所:淡嶋神社
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history9.html
交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約20分
お問い合わせ:淡嶋神社 073-459-0043
9月5日(土) 加太の昼市
加太の昼市
日時:9月5日(土)
11:00~売り切れ次第終了
・
・※毎月第1土曜日開催(1月は開催なし)
プレミア和歌山認定の「加太のマダイ」が水揚げされる加太港。
生簀で泳ぐ魚を必要に応じて、その場で捌いてくれます
加太の豊富な海の幸を鮮度・味ともに最高の状態で持ち帰れます。
場所:加太大波止近く
交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約15分
お問い合わせ:加太鮮魚 073-459-1268
または
加太漁業協同組合 073-459-0062
8月1日(土) 加太の昼市
加太の昼市
日時:8月1日(土)
11:00~売り切れ次第終了
・
・※毎月第1土曜日開催(1月は開催なし)
プレミア和歌山認定の「加太のマダイ」が水揚げされる加太港。
生簀で泳ぐ魚を必要に応じて、その場で捌いてくれます
加太の豊富な海の幸を鮮度・味ともに最高の状態で持ち帰れます。
場所:加太大波止近く
交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約15分
お問い合わせ:加太鮮魚 073-459-1268
または
加太漁業協同組合 073-459-0062
7月31日(金)日没~8月3日(月)予定 夏越し祭
夏越し祭
・7月31日(金)日没~8月3日(金)予定
・・
茅輪をくぐり、夏の間の体の健康を祈る、
夏越しの祭です。持ち帰り用の
茅輪が無料で用意されています。
開催場所:お問い合わせ先 淡嶋神社 073-459-0043
アクセス 南海加太線加太駅から徒歩約15分
6月上旬~下旬 和歌山市森林公園のアジサイの見頃
加太 森林公園のアジサイの見頃
期間:6月上旬~下旬
スペース
日本一のアジサイ園を目指す加太の森林公園。
毎年の植樹祭を恒例とし、地元の方々が大切に育ててきました。
見頃は6月の梅雨入りです
ハイキングコースもあり、山頂からは海が望めます
また森林公園は、リアルな巨大恐竜公園としても有名です。
場所:和歌山市森林公園
交通:南海加太線加太駅から徒歩約30分
お問い合わせ:和歌山市農林水産課 073-435-1049
6月下旬~7月7日(火) たなばた祭
4月4日(土) 加太の昼市 ※中止
加太の昼市
※中止となりました※・
日時:4月4日(土)
11:00~売り切れ次第終了
・
・※毎月第1土曜日開催(1月は開催なし)
プレミア和歌山認定の「加太のマダイ」が水揚げされる加太港。
生簀で泳ぐ魚を必要に応じて、その場で捌いてくれます
加太の豊富な海の幸を鮮度・味ともに最高の状態で持ち帰れます。
場所:加太大波止近く
交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約15分
お問い合わせ:加太鮮魚 073-459-1268
または
加太漁業協同組合 073-459-0062
3月7日(土) 加太の桜鯛祭り ※中止
3月3日(火) 雛流し
2月15日(土) 第14回植樹祭
2月8日(土) 針供養
針供養
日時:2月8日(土) 11:00~
スペース
ご祭神である少彦名命が裁縫の道を
初めて教えたといわれることから始まった神事です。
1年の間に納められた針の労をねぎらい、
今後の上達を祈るお祭りです。
場所:淡嶋神社
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history9.html
交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約15分
お問い合わせ:淡嶋神社 073-459-0043
12月7日(土) 加太の昼市
加太の昼市
日時:12月7日(土)
11:00~売り切れ次第終了
・
・※毎月第1土曜日開催(1月は開催なし)
プレミア和歌山認定の「加太のマダイ」が水揚げされる加太港。
生簀で泳ぐ魚を必要に応じて、その場で捌いてくれます
加太の豊富な海の幸を鮮度・味ともに最高の状態で持ち帰れます。
場所:加太大波止近く
交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約15分
お問い合わせ:加太鮮魚 073-459-1268
または
加太漁業協同組合 073-459-0062