イベント情報

9月13日(日) 高津子山を桜の山に

高津子山を桜の山に

スペース

日時:9月13日(日)9:30~15:00

スペース

※小雨決行・雨天中止※

スペース

高津子山を桜の山に

スペース

「高津子山を桜の山に」をスローガンに、山の整備と清掃を行います。

 ※ご協力いただけるボランティアの方を募っています!

 わずかな時間参加でも大歓迎!

 午前・午後共に参加して頂ける場合は軽食が用意されます。(要事前連絡)

詳しくはお問い合わせをお願いします。

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「新和歌遊園」下車 徒歩約20分ース

集合場所:新和歌浦元ロープーウェイ発着所

 お問い合わせ:和歌の浦万葉薪能の会 090-1967-3084

8月9日(日) ポポロハスマーケット

ポポロハスマーケット

スペース

日時:8月9日(日)

11時~16時

 

スペース

スペース

”ポポロハスマーケット”は”てづくり”と”ロハス”をテーマにした

マーケットイベントですhappy01.gif

手作り雑貨や安心安全の有機野菜、素材にこだわった

フードやドリンクなど様々なお店が集合します。

アーケード内ですので、天候の心配無しhappy01.gif

出店者・ボランティアスタッフ・ステージ出演者の募集もしています。

詳しくはHP参照 ※毎月第2日曜日開催

場所:ぶらくり丁商店街

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス

「本町2丁目」または「ブラクリ丁」下車 徒歩約1分

お問い合わせ:ポポロハスマーケット実行委員会事務局 073-425-8583

8月9日(日) 千日詣

千日詣

 

日程:8月9日(日)

この日一日のお詣りが千日の功徳となると言われています。

 

本年は終日祈祷会のみ執り行われます。

紀三井寺開創1250年を記念して、本年のみの特別護符(500円)を授与します。(8:00~17:00)

 

参拝料は終日無料(大観音像拝観含む)

 

ただし、仏殿3階の展望回廊に100円必要。

(シニア設定なし。要保護者同伴で小・中学生無料)

 

 

 

 

場所:紀三井寺

 

交通:JRきのくに線「紀三井寺駅」下車 徒歩約10分

または

JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「紀三井寺」下車 徒歩約10分

 

お問い合わせ:紀三井寺 073-444-1002

8月8日(土) 第9回 竹燈夜 in 四季の郷 2020

moon1.gif第9回竹燈夜 in 四季の郷moon1.gif2020moon1.gif

 8月8日(土) 17:00~21:00

※雨天順延(9日(日))

竹燈夜in四季の郷

県下最大級のキャンドルイベント。

竹燈ろうと子供達が描いたペーパーカップキャンドル約2万個が、

幻想的な風景を創ります。夏の一夜お楽しみください。

模擬店なども同時開催happy01.gif

開催地

note.gif四季の郷note.gif

和歌山電鐵貴志川線伊太祈曽駅から徒歩約10分

note.gifお問い合わせ先note.gif

山東まちづくり会

090-5159-1235(吉田)

http://taketoya.kisyu-sando.com/

 

8月1日(土)・2日(日) 旧中筋家住宅一般公開10周年記念 無料公開

旧中筋家住宅一般公開10周年記念 無料公開

8月1日(土)・2日(日)9時~16時30分(入場は16時まで)

旧中筋家untitled

昭和49年(1974年)に主屋はじめ6棟が国の重要文化財に指定されました。
旧中筋家住宅は、平成12年から約10年間にわたって保存修理を行い、平成22年8月から一般公開を開始し、
今年で10周年を迎えます
7それを記念して、8月第1週の土曜日・日曜日の2日間、旧中筋家住宅を無料公開します。

 

JR和歌山線千旦駅から徒歩約20分

和歌山市教育委員会 文化振興課 073-435-1194

(土・日)旧中筋家住宅 073-465-3040

8月1日(土) 加太の昼市

fish.gif加太の昼市fish.gif

日時:日(土)

11:00~売り切れ次第終了

加太昼市1※毎月第1土曜日開催(1月は開催なし)

プレミア和歌山認定の「加太のマダイ」が水揚げされる加太港。

生簀で泳ぐ魚を必要に応じて、その場で捌いてくれますhappy01.gif

加太の豊富な海の幸を鮮度・味ともに最高の状態で持ち帰れます。

場所:加太大波止近く

交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約15分

お問い合わせ:加太鮮魚 073-459-1268

または

加太漁業協同組合 073-459-0062

7月30日(木)、31日(金) 茅輪祭(輪くぐり)

shine.gif 茅輪祭(輪くぐり)shine.gif

7月30日(木)18:00~ くぐり初め神事

31日(金)11:00~ 本殿祭

 

茅輪祭伊太祁曽神社の祭りで、人形(ひとがた)に

自分の罪・穢れを移して、茅を縄網にした茅の輪をくぐり、

1年間の無病息災を祈願しますhappy01.gif

開催地・お問い合わせ先

伊太祁曽神社  073-478-0006

アクセス

和歌山電鐵貴志川線伊太祈曽駅から徒歩約5分

7月24日(金)25日(土) 天神祭

天神祭 

日時:7月24日(金)宵宮18:00~

 25日(木) 11:00~ 

 

和歌浦天満宮恒例の夏祭りです

 無病息災を祈願し、輪くぐりが行われます。 

場所:和歌浦天満宮 

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「権現前」下車 徒歩約3分

 お問い合わせ:和歌浦天満宮 073-444-4769

7月12日(日) ポポロハスマーケット

ポポロハスマーケット

スペース

日時:7月12日(日)

11時~16時

 

スペース

スペース

”ポポロハスマーケット”は”てづくり”と”ロハス”をテーマにした

マーケットイベントですhappy01.gif

手作り雑貨や安心安全の有機野菜、素材にこだわった

フードやドリンクなど様々なお店が集合します。

アーケード内ですので、天候の心配無しhappy01.gif

出店者・ボランティアスタッフ・ステージ出演者の募集もしています。

詳しくはHP参照 ※毎月第2日曜日開催

場所:ぶらくり丁商店街

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス

「本町2丁目」または「ブラクリ丁」下車 徒歩約1分

お問い合わせ:ポポロハスマーケット実行委員会事務局 073-425-8583

7月11日(土)~9月22日(祝・火) サンリオキャラクターズアリーナ

サンリオキャラクターズアリーナ

7月11日(土)~9月22日(祝・火)にて開催予定 
・※ポルトヨーロッパの休園日は休館です。

 

「ハローキティをはじめ、大人気のサンリオキャラクターといろいろなスポーツにチェレンジ!
体を動かして楽しく遊べる参加体験型イベントです。

※イベント内容は予告なく変更する場合や、荒天や機材トラブル、
また諸事情により、やむを得ず中止する場合がございますので予めご了承ください。

開催地

和歌山マリーナシティ イベントホール(第1駐車場内)

料金

大人・小人(3歳以上)共通 お一人様600円(税込)
※トワイライトパス以外の全てのチケットがご利用になれます。
※小学生未満のお子さまのご利用は保護者の同伴が必要です。(同伴の保護者の方も有料となります。)

 

アクセス

JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「マリーナシティ」下車すぐ

お問い合わせ先

和歌山マリーナシティーインフォメーション

0570-064-358

和歌山マリーナシティHP

6月上旬~下旬 養翠園のアジサイの見頃

養翠園のアジサイの見頃

期間:6月上旬~下旬

スペース梅雨入りと前後して色鮮やかに咲き誇る紫陽花が見頃を迎えます。

養翠園のあじさいは日本原産のヤマアジサイ、ガクアジサイで、

この季節だけ「あじさい小路」と名付けられた一角を通れます。

美しい庭園の景色と合わせて堪能してください。happy01.gif

 

場所:養翠園

http://www2.odn.ne.jp/cap99810/

 

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「養翠園前」下車 徒歩約7分

和歌山ICから車で約25分 無料駐車場あり

 

お問い合わせ:養翠園 073-444-1430

6月上旬~下旬 和歌山市森林公園のアジサイの見頃

cute.gif加太 森林公園のアジサイの見頃cute.gif

 

期間:6月上旬~下旬

 

スペース

日本一のアジサイ園を目指す加太の森林公園。

毎年の植樹祭を恒例とし、地元の方々が大切に育ててきました。

見頃は6月の梅雨入りですhappy01.gif

ハイキングコースもあり、山頂からは海が望めますnote.gif

また森林公園は、リアルな巨大恐竜公園としても有名です。

 

場所:和歌山市森林公園

交通:南海加太線加太駅から徒歩約30分

お問い合わせ:和歌山市農林水産課 073-435-1049

6月上旬~下旬 和歌山城内 花の見頃

和歌山城内🌼花の見頃🌼

6月上旬~下旬

和歌山城 あじさい2

6月上旬から下旬にかけて鶴の渓で大小合わせて

約170本のアジサイが梅雨に合わせて見頃を迎えます。

 

場所:和歌山城(和歌山城公園) 鶴の渓

地図はこちら

http://wakayamajo.jp/riyou/map.html

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「公園前」下車すぐ

和歌山ICから車で約20分 有料駐車場あり

 

お問い合わせ:和歌山城整備企画課 073-435-1044

6月28日(日)~7月7日(火) 足型七夕まつり

👣足型七夕まつり👣

6月28日(日)~7月7日(火)

足型をとって健脚祈願などの願い事を描いた

短冊を七夕飾りにし、足の神様

「足守(あしがみ)神社」に飾ります。

開催地

足守神社

アクセス

和歌山電鐵貴志川線 山東駅から徒歩約10分

お問い合わせ先

山東まちづくり会

☎090-5159-1235

6月下旬~7月7日(火) たなばた祭

たなばた祭

 期間:6月下旬~7月7日(日)

地域の子どもたちのために始められた「たなばた祭」shine.gif

境内に置かれた短冊は誰でも自由に願い事を書いて

笹に吊るすことができますhappy02.gif

短冊はひとり1枚で、テーブルにはペンも用意されていますgood.gif

笹飾りは7日の16時頃からお祓いを受けた後に燃やされます。

 場所:淡嶋神社

 交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約15分

 お問い合わせ:淡嶋神社 073-459-0043

アーカイブ

ページのトップへ戻る

全国中小企業団体中央会から組合等Web構築支援事業の補助金をいただいて作成しております

コンテンツメニュー