「和歌山市 中心地周辺」の記事一覧
11月7日(日) オーケストラ の祭典
オーケストラの祭典
11月7日(日) 14:00~15:30
東日本大震災・紀伊半島大水害から10年という節目にあたり、追悼の意を込めた全国のアマチュアオーケストラ団員によるチャイコフスキー作曲交響曲第6番「悲愴」の合同演奏と、地元の交響楽団と合唱団による「徳川頼貞「花は咲く」「群青」の歓迎演奏を披露します。
【開催地】
和歌山県民文化会館 大ホール
【アクセス】
●阪和自動車道和歌山ICから車で約15分
●県庁前バス停から徒歩約4分
【お問い合わせ先】
和歌山市交響楽団 090-3281-6457
11月6日(土)・7日(日)和歌山城まちなかキャンドルイルミネーション・竹燈夜
和歌山城
まちなかキャンドルイルミネーション
竹燈夜
スペース日時:11月6日(土)・7日(日)
18:00~21:00
※荒天中止
和歌山城を中心会場としたまちなかを、約8,000本の竹灯篭のあたたかな光でコーディネートします。
幻想的な竹灯りに包まれて…しっとりゆったり過ごす秋の夜。
当日、来場者も点火に参加できます。
また、和歌山県いけばな協会による「いけばな野外アート展」を開催します。
竹燈夜実行委員会のFacebookとInstagramも随時更新しておりますので、是非ご覧ください。
アクセス:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「和歌山城前」下車すぐ。
阪和自動車道和歌山ICから車で約15分。
お問い合わせ:竹燈夜実行委員会事務局 073-435-1234
11月6日(土)、 11月7日(日) バリアフリー 映画祭
バリアフリー映画祭
11月6日(土) 13:30~
11月7日(日) 10:00~、12:30~
障害のある方が安心して鑑賞できる映画祭を開催。 「STAND BY ME ドラえもん2」「えんとつ町のプペル」「花束みたいな恋をした」を上映します。初日は、全盲のドラマー酒井響希さんを迎えたステージイベントを開催します。
【開催地】
ジストシネマ和歌山
【アクセス】
●阪和自動車道和歌山北ICから車で約40分
●土入橋バス停から徒歩約3分
【お問い合わせ先】
第36回国民文化祭、第21回全国障害者芸術・文化祭和歌山市実行委員会事務局
073-435-1194
11月6日(土)、 11月7日(日) 小倉百人一首 競技かるた全国大会
小倉百人一首競技かるた全国大会
11月6日(土) 9:30~18:00
11月7日(日) 8:30~16:30
小倉百人一首競技かるたの全国都道府県対抗五人一組の団体戦を開催し日本一を競います。
全国トップレベルの戦いを繰り広げます。
【開催地】
和歌山県立体育館
【アクセス】
●阪和自動車道和歌山ICから車で約10分
●JR和歌山駅から徒歩約10分
【お問い合わせ先】
和歌山県かるた協会
090-4286-2289
11月6日(土)、11月7日(日)合唱の祭典~ オーケストラ で歌おう!~
~合唱の祭典~
オーケストラで歌おう!
11月6日(土)、11:00~17:00(予定)
11月7日(日) 13:00~15:00
全国から参加する合唱団や県内の合唱団による演奏を披露します。
また、プロのオ-ケストラと合唱団による松下耕氏の新作の演奏もあります。多彩な歌の共演をお楽しみください。
【開催地】
和歌山城ホール 大ホール
【アクセス】
●阪和自動車道和歌山ICから車で約20分
●市役所前バス停から徒歩約1分
【お問い合わせ先】
和歌山県合唱連盟事務局 090-3715-1048
11月3日(祝・水) おどるんや~第17回紀州よさこい祭り~
おどるんや~第17回紀州よさこい祭り~
日時:11月3日(祝・水)
10:30~15:30(予定)
※当日、周辺道路に交通規制あり
スペース
青少年の健全育成、地域経済の活性化などを掲げ、
観客動員数約20万人を誇る和歌山の夏を盛り上げるお祭です。
※パレード演舞無し※演舞追加の可能性あり
お問い合わせ:NPO紀州お祭りプロジェクト 073-426-4424
11月3日(祝・水)紀州おどり「ぶんだら節」
紀州おどり「ぶんだら節」開催!
11月3日(祝・水)和歌山城周辺
昭和44年に始まり、毎年20万人を超える人が訪れる
和歌山市民から愛され続けている伝統あるお祭りです
紀伊國屋文左衛門にちなんだ紀州おどりが
和歌山城周辺を練り歩き、大勢の人でにぎわいます
JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「和歌山城前」下車すぐ
南海和歌山市駅から徒歩約10分、又はJR和歌山駅から徒歩約20分
・お問い合わせ先
・和歌山市紀州おどり実行委員会事務局
・ 073-435-1234
11月3日(祝・水)有吉佐和子生誕90年 ふるさとと文学2021~有吉佐和子の和歌山
有吉佐和子生誕90年
ふるさとと文学2021~有吉佐和子の和歌山
11月3日(祝・水)
13:30~17:00
有吉佐和子の生誕90年の節目の年に、有吉佐和子と代表 作「紀ノ川」を題材とした紹介映像、
シンポジウム「有吉佐 和子の和歌山」、初期の戯曲作品「石の庭」の朗読劇を開 催します。
【開催地】
和歌山城ホール 大ホール
【アクセス】
●阪和自動車道 和歌山ICから車で 約20分
●市役所前バス 停から徒歩約1分
【お問い合わせ先】
第36回国民文 化祭、第21回 全国障害者芸 術・文化祭和 歌山市実行委 員会事務局
073-435-1194
10月31日(日) わかやま洋舞 フェスティバル
わかやま洋舞 フェスティバル
10月31日(日)
15:30~ 19:30
全国の参加団体によるバレエ・モダンダンス・コンテンポラ リーダンスの作品を発表します。ダンスを愛する舞踊家が 和歌山の地に集い、和歌山らしい明るく壮大な作品を披露 します。
【開催地】
和歌山県民文化 会館 大ホール
【アクセス】
●阪和自動車道 和歌山ICから車で 約15分
●県庁前バス停 から徒歩約4分
【お問い合わせ先】
わかやま洋舞 フェスティバル 実行委員会事 務局
0738-24-0622
10月31日(日) 太鼓の祭典
太鼓の祭典
10月31日(日)
10:30~ 17:30
和歌山県に育った太鼓の鼓動と、全国各地の勇壮な太鼓 の響演を行い、交流を深めながら、太鼓の魅力を全国に発 信します。
【開催地】
和歌山城ホール 大ホール
【アクセス】
●阪和自動車道 和歌山ICから車で 約20分
●市役所前バス 停から徒歩約1分
【お問い合わせ先】
公益財団法人 日本太鼓財団
03-6205-4377
10月30日(土) ~11月21日(日) 紀らり!まち なか美術館
紀らり!まち なか美術館
10月30日(土) ~11月21日(日)
●展示 各店舗等の 営業時間内
●オープニ ングイベント (10月30日) 10:00~ 15:00
まちなかを美術館にみたて、障害のある人のアート作品を まちなかの店舗等に展示します。オープニングイベントで は、障害者グループによるステージパフォーマンスや、参 加型ワークショップなどを開催します。
【開催地】
和歌山駅・和歌 山城周辺、各店 舗等
オープニングイ ベントはわかち か広場
【アクセス】
(わかちか広場)
●阪和自動車道 和歌山ICから車で 約20分
●JR和歌山駅す ぐ
【お問い合わせ先】
第36回国民文 化祭、第21回 全国障害者芸 術・文化祭和 歌山市実行委 員会事務局
073-435-1194
10月30日(土) ~11月 3日(祝・水)和歌山文化協 会総合美術展
和歌山文化協 会総合美術展
10月30日(土) ~11月 3日(祝・水)
10:00~ 17:00(最終 日は16:00ま で)
日本画、洋画、書、工芸、写真、文芸などの作品と生け花 を組み合わせた展示。
書、生け花と舞踊を合わせた舞台演 劇、その他茶道、洋楽など、「静」と「動」を融合した芸を発 表します。
【開催地】
和歌山城ホール 展示室
【アクセス】
●阪和自動車道 和歌山ICから車で 約20分
●市役所前バス 停から徒歩約1分
【お問い合わせ先】
和歌山文化協 会 073-436-3580
10月30日(土)、31日(日)和歌山城 光と音の饗宴
和歌山城 光と音の饗宴
10月30日(土)、31日(日)
和歌山市のシンボルである和歌山城の西の丸広場周辺に 幻想的な光の演出を実施します。
また、その空間のなかス テージイベントを開催し、伝統芸能等を披露します。
【開催地】
和歌山城公園 内・西の丸広場 等
【アクセス】
●阪和自動車道 和歌山ICから車で 約15分
●JR和歌山駅ま たは南海和歌山 市駅からバス「市 役所前」すぐ
【お問い合わせ先】
第36回国民文 化祭、第21回 全国障害者芸 術・文化祭和 歌山市実行委 員会事務局
073-435-1194
10月26日(火)~11月24日(水) 第65回 菊花展
10月14日(木)~11月22日(月)和歌山城天守閣・わかやま歴史館 秋の共同企画展示「和歌山城天守閣を建てた人たち」
和歌山城天守閣・わかやま歴史館 秋の共同企画展示
「和歌山城天守閣を建てた人たち」
10月14日(木)~11月22日(月)
9:00~17:30まで(入場は17:00まで)
和歌山城天守閣の建築工事に携わった人物を通じて、和歌山城天守閣ないし和歌山城について紹介します。とくに、和歌山城天守閣は江戸と昭和の時代に再建しており、その工事にスポットをあてます。江戸時代は作事方棟梁の水嶋平次郎ら、昭和時代は計画立案に関わった松田茂樹、設計を担当した藤岡通夫の両氏に関する史料を通じて紹介します。
※和歌山城天守閣にて主に昭和時代、わかやま歴史館にて主に江戸時代に関する展示をする予定です。
大人 共通券410円、歴史館のみ100円
小・中学生 天守閣200円
※歴史館は中学生以下無料
【開催地】
和歌山城天守閣
わかやま歴史館2階歴史展示室
【アクセス】
JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「和歌山城前」下車すぐ
【お問い合わせ先】
➀和歌山城天守閣 073-422-8979
②和歌山城整備企画課 073-435-1044