イベント情報

「和歌山市  中心地周辺」の記事一覧

7月20日(祝・月)~8月31日(月) 和歌山城納涼ナイター

和歌山城納涼ナイター


日時:7月20日(祝・月)~8月31日(月)


9:00~20:00(最終入場は19:30まで)


スペース

和歌山城天守閣では、期間中、開場時間を午後8時まで延長します。

普段は見られない夜の和歌山城を見てみませんか?


場所:和歌山城天守閣

http://www.wakayamakanko.com/seeing/history1.html

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「公園前」下車 徒歩約10分

お問い合わせ:和歌山城天守閣 073-422-8979

7月11日(土) 万葉薪能セミナー「狂言ワークショップ」

万葉薪能セミナー「狂言ワークショップ」


日時:7月11日(土) 14:00~16:00


スペース

狂言鑑賞と基本的な所作や台詞の発声方法を習っていただきます。


講師:大蔵流狂言方善竹忠重師主宰「志芸の会」

動きやすい服装(足袋か白靴下持参)

扇子できれば持参


場所:市民会館4階和室

http://www.qualia.ne.jp/civic-hall/

交通:南海和歌山市駅から南西へ徒歩約5分

お問い合わせ:和歌の浦万葉薪能の会 090-1967-3084

7月7日(火) みんなが行ってみたいと思う観光地とは

みんなが行ってみたいと思う観光地とは


日時:7月7日(火) 18:30~20:30


18:00~受付


※入場無料


スペース

お問い合わせ:和歌山市観光課 073-435-1234

5月23日(土) 第8回 わかやま城下町バル

第8回 わかやま城下町バル


日程:5月23日(土)


スペース

事前にチケットを購入し、参加飲食店舗にて、おすすめ一品料理と

飲み物をを飲食し、店をはしごするイベントですdelicious.gif

イベント当日に使いきれなかったチケットは、

バル翌日から30日(土)まで、「あとバル」チケットとして使えますhappy01.gif

利用条件はお店により異なります。


お問い合わせ:わかやま城下町バル実行委員会 070-6503-3797(10時~19時)

4月26日(日) おどるんや春まつり2015 with モンティグレ10周年

おどるんや春まつり2015 with モンティグレ10周年


日時:4月26日(日) 11:00~16:00(予定)


スペース

8月に開催予定の本祭に向けたプレイベント”おどるんや春まつり”が

和歌山城で行われますhappy01.gif

和歌山城をバックに演舞、フリーマーケット、総踊りなどで盛り上がりますnote.gif


場所:和歌山城西の丸広場、モンティグレ

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「市役所前」下車すぐ

お問い合わせ:NPO紀州お祭りプロジェクト 073-426-4424

2月27日(金) 第4回交通まちづくりシンポジウム

第4回交通まちづくりシンポジウム


「広域交通網を活かした和歌山市の発展方向」


日時:2月27日(金)


18:30~20:25(18:00~受付)


和歌山大学経済学部・観光学部、和歌山社会経済研究所、和歌山商工会議所によって

構成された「和歌山地域経済研究機構」主催のシンポジウムが行われます。


参加費:無料

申込方法:メールまたはFAX


詳しくはこちら

http://www.eco.wakayama-u.ac.jp/wtkkk/sympo150227.html


場所:和歌山県JAビル2階 和ホールAB

交通:JR「和歌山駅」下車すぐ

または

JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「JR和歌山駅」下車すぐ

お問い合わせ:和歌山社会経済研究所 第4回交通まちづくりシンポジウム事務局

073-457-7643

開催中~12月7日(日) 秋のコーナー展示「和歌山城石垣の魅力」

秋のコーナー展示「和歌山城石垣の魅力」


期間:開催中~12月7日(日)


スペース

和歌山城内の石垣に用いられた石はどこから運ばれて来たのか、

積み方の種類、石の性質などを解説します。


場所:和歌山城天守閣 多門展示コーナー

http://www.wakayamakanko.com/seeing/history1.html

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「公園前」下車 徒歩約15分

お問い合わせ:和歌山城天守閣 073-422-8979

11月21日(金)・12月5日(金)・12日(金) 鼓のワークショップ

鼓のワークショップ


日時:11月21日(金)・12月5日(金)・12日(金)


18:00~20:00


大蔵流小鼓方上田敦史氏に鼓を教えていただきます。

全3回のシリーズです。

要望の多かったセミナーを今年度初めて開催します。

めったにない機会ですので、皆様も参加してみませんか?

鼓はこちらでご用意いたします。


場所:和歌山市民会館4階和室

http://www.wakayamakanko.com/sightseeing

交通:南海和歌山市駅から南西へ徒歩約5分

お問い合わせ:和歌の浦 万葉薪能の会 090-1967-3084

11月15日(土) 第19回全国万葉フォーラム in 和歌の浦

第19回全国万葉フォーラム in 和歌の浦


日時:11月15日(土) 13:00~17:20


スペース

「全国の万葉の地と手を取り合って、万葉集を現在そして未来に活かそう!」という

テーマをもとに、村瀬憲夫氏(紀伊万葉ネットワーク会長・近畿大学名誉教授)が

中心となり、シンポジウムを開催いたします。

他にも万葉ミュージカルや万葉ウォーク(16日)とイベントが目白押しですhappy01.gif


場所:和歌山ビッグ愛1階大ホール

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「北出島」下車 徒歩約5分

お問い合わせ:紀伊万葉ネットワーク事務局 0736-22-2953

11月6日(木)~翌2月14日(土) 第3回 Come Come わかやまイルミネーション

第3回


Come Come わかやまイルミネーション


日時:11月6日(木)~翌2月14日(土)


17:00~22:00


JR和歌山駅界隈がクリスマスイルミネーションに彩られますhappy01.gif

是非ご家族、ご友人等とお出かけ下さい


場所:JR和歌山駅前及びわかちか広場

お問い合わせ:和歌山市商工まちおこし課 073-435-1233

11月7日(金) 第11回語り部ウォーク 紀州のお殿様 参勤交代の道 ※10月31日(金)申込〆切

第11回語り部ウォーク


紀州のお殿様 参勤交代の道


日時:11月7日(金) 12:30~受付


※雨天決行、荒天中止


スペース

◆コース◆

4km(13:00~16:00)

和歌山城・一の橋大手門→京橋御門→時鐘堂屋敷跡→本町御門→

嘉家作り→地蔵の辻→徳勅津の宮碑→四箇郷一里塚


◆申込方法◆

10月31日(金)までに往復はがきまたはメールで、参加者全員の住所・

氏名(代表者に☆印)・年齢・電話番号を記入


◆定員・参加費◆

定員:70名(抽選)     参加費:300円(資料代・保険料を含む)


◆申込先◆

〒640-8511 和歌山市七番丁23

和歌山市観光協会内「城下町語り部ウォーク」係

メール:h.ashimo-1217@dream.ocn.ne.jp


◆交通◆

【行き】JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「公園前」下車すぐ

または南海和歌山市駅から徒歩約15分

【帰り】和歌山バス那賀「四ヶ郷」→「公園前」→「南海和歌山市駅」

JR阪和線「紀伊中ノ島駅」→「和歌山駅」


◆お問い合わせ◆

和歌山市語り部クラブ  橋本 TEL:073-455-7598

実施中~9月7日(日) 和歌山城天守閣 夏のコーナー展示「瓦でみる和歌山城」

和歌山城天守閣 夏のコーナー展示


「瓦でみる和歌山城」


期間:実施中~9月7日(日)


スペース

和歌山城内の屋根に葺かれた瓦を見ると、様々な形と模様が入っています。

普段目立たない瓦に焦点をあて、その形にこめた意味などを探ると共に、

和歌山城の歴史を案内します。


場所:和歌山城天守閣

http://www.wakayamakanko.com/seeing/history1.html

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「公園前」下車 徒歩約15分

お問い合わせ:和歌山城天守閣 073-422-8979

8月30日(土) 和歌山城ナイトウォーク

和歌山城ナイトウォーク


日時:8月30日(土) 19:00~20:30


※小雨決行


スペース

夜空に浮かぶ和歌山城を見ながら語り部さんと歩きませんか?


市役所14階及び和歌山城の外周(約2km)を歩きながら

ライトアップされた和歌山城を見ます。

懐中電灯を持参して下さい。


【集合場所】

18:30 和歌山市役所前集合

当日の駐車場は確保できません。公共交通機関をご利用下さい。


【 定 員 】

先着40名(小学生以下は保護者が同伴して下さい)


【参加申込方法】

参加希望者は、8月25日(月)までに、ハガキ・FAXいずれかで

住所・氏名・年齢・電話番号・「ナイトウォーク申込」とご記入の上、

下記にお申し込み下さい。

〒6640-8511 和歌山市一番丁3-6

和歌山市観光協会内「城下町ウォーク」係

FAX:073-444-2015


【お問い合わせ】

岩田さん TEL:073-444-2015もしくは090-8758-8245

5月24日(土)・25日(日) 第五回青葉祭り大会 in 和歌山2014

第五回 青葉祭り大会 in 和歌山2014



日程:5月24日(土)・25日(日)


場所:和歌山城西の丸広場


※雨天決行、荒天中止



昨年の「第四回花まつり大会」に続き、

「第五回青葉祭り大会 in 和歌山2014」が開催されますhappy01.gif

阿波おどりやよさこいなどのステージ、露店も予定されていますnote.gif



会場はこちら

http://www.wakayamakanko.com/seeing/history1.html



交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「市役所前」下車すぐ

和歌山ICから車で約20分 有料駐車場あり


お問い合わせ:和歌山徳島県人会300事務局本部

073-413-2016

3月29日(土) 第6回わかやま城下町バル~春はさくらバル~

第6回わかやま城下町バル


~春はさくらバル~



日程:3月29日(土)


わかやまの街で飲み歩き・食べ歩きしてみませんか


チケット1枚でドリンク1フードをお好きな5点を巡る


日本最大級のバルイベントが開催されます!


各店舗自慢のおすすめ一品メニューとドリンクを求め、


多くの人で賑わいます(^o^)


チケット発売:3月1日(土)~

早割3,000円、前売3,200円、当日3,400円


※あとバルは4月5日(土)まで


場所:和歌山市内全域予定


お問い合わせ:わかやま城下町バル実行委員会事務局

070-6503-3797

(10:00~19:00)

アーカイブ

ページのトップへ戻る

全国中小企業団体中央会から組合等Web構築支援事業の補助金をいただいて作成しております

コンテンツメニュー