「和歌山市 中心地周辺」の記事一覧
9月26日(土)、27日(日) 第9回わかやま城下町バル
第9回わかやま城下町バル
・
9月26日(土)、27日(日)
・
・
・
・
事前にチケットを購入参加飲食店舗にておすすめ一品料理
と飲み物を飲食し、店をはしごするイベントです
今秋は9月末に2日連続開催します
・
イベント当日に使いきれなかったチケットは、バル翌日から
10月4日(日)まで、「あとバル」チケットとして使えます
利用条件はお店により異なります。
・
チケット3,400円(5枚綴り)予定
・
※お得な早売り・前売りあり
・
・
開催地
・
和歌山市内のバル参加店舗
・
・
アクセス
・
JR和歌山駅・南海和歌山市駅から徒歩もしくはバスで各参店舗
・
・
わかやま城下町バル実行委員会(10時-19時)
・
070-6503-3797
・
https://ja-jp.facebook.com/shirobar
9月24日(木)、25日(金) 紀の国わかやま国体前夜祭クラシックコンサート
9月20日(日) 紀州夢祭り
紀州夢祭り
・
スペース
スペース
和歌山城 西の丸広場・砂の丸広場
・
9月20日(日) 10時~17時
・
−先人から学び、後世に繋げる−
をテーマに、各ブースでは和歌山を知り、
和歌山を感じることができる内容となっています!
ステージイベント、職業体験ブース、うまいもんグランプリ、
ドリームマーケットが開催されます。
・
・
アクセス
JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「市役所前」下車すぐ
・
お問い合わせ先
紀州夢祭り事務局
073-472-6007
https://ja-jp.facebook.com/wakayama.dream
8月6日(土)~10月4日(火) 和歌山城天守閣 夏のコーナー展示「吉宗、将軍就任への道」
9月5日(土) 「和歌山の歴史的建造物」映像上映会
「和歌山の歴史的建造物」映像上映会
・
・
9月5日(土)
・
・
(上映会)13時30分~14時30分
・
(ミニツアー)14時40分~15時30分
・旧西本組本社ビル
・
・堀止の武家屋敷門長屋
・
・
・
和歌山にある身近で魅力的な歴史的建造物の映像上映会を開催します。
・
プログラム
「堀止の武家屋敷門長屋」「旧西本組本社ビル」「旧和歌山銀行新通り支店」
※上映会終了後に、旧西本組本社ビルの解説付きミニツアーを実施します。
・
申込不要・先着100人
※博物館入館料(一般100円、高校生以下無料)のみ必要
開催地
和歌山市立博物館 2階 講義室
・
アクセス
南海和歌山市駅から南西へ徒歩約5分
・
・
お問い合わせ先
・
和歌山市教育委員会 文化振興課
・
073-435-1194
・
こちらのホームページでも紹介されています
⇓
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/bunshin/pdf/20150905.pdf
7月26日(日)、8月1日(土)、8月2日(日)おどるんや~第12回紀州よさこい祭り~
おどるんや~第12回紀州よさこい祭り~
青少年の健全育成、地域経済の活性化などを掲げ、
観客動員数約20万人を誇る和歌山の夏を盛り上げるお祭りです。
※当日周辺道路交通規制有
7月26日(日)11時~17時30分
8月1日(土)11時~21時30分8月2日(日)9時~21時30分
詳細はこちら
【お問い合わせ先】NPO紀州お祭りプロジェクト
電話番号:073-426-4424
【和歌山城へのアクセス】
JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「公園前」下車すぐ
JR和歌山駅から徒歩約20分または南海和歌山市駅から徒歩10分
7月20日(祝・月)~8月31日(月) 和歌山城納涼ナイター
和歌山城納涼ナイター
日時:7月20日(祝・月)~8月31日(月)
9:00~20:00(最終入場は19:30まで)
スペース
和歌山城天守閣では、期間中、開場時間を午後8時まで延長します。
普段は見られない夜の和歌山城を見てみませんか?
場所:和歌山城天守閣
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history1.html
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「公園前」下車 徒歩約10分
お問い合わせ:和歌山城天守閣 073-422-8979
7月11日(土) 万葉薪能セミナー「狂言ワークショップ」
万葉薪能セミナー「狂言ワークショップ」
日時:7月11日(土) 14:00~16:00
スペース
狂言鑑賞と基本的な所作や台詞の発声方法を習っていただきます。
講師:大蔵流狂言方善竹忠重師主宰「志芸の会」
◆動きやすい服装(足袋か白靴下持参)
◆扇子できれば持参
場所:市民会館4階和室
↓
http://www.qualia.ne.jp/civic-hall/
交通:南海和歌山市駅から南西へ徒歩約5分
お問い合わせ:和歌の浦万葉薪能の会 090-1967-3084
7月7日(火) みんなが行ってみたいと思う観光地とは
5月23日(土) 第8回 わかやま城下町バル
4月26日(日) おどるんや春まつり2015 with モンティグレ10周年
2月27日(金) 第4回交通まちづくりシンポジウム
第4回交通まちづくりシンポジウム
「広域交通網を活かした和歌山市の発展方向」
日時:2月27日(金)
18:30~20:25(18:00~受付)
和歌山大学経済学部・観光学部、和歌山社会経済研究所、和歌山商工会議所によって
構成された「和歌山地域経済研究機構」主催のシンポジウムが行われます。
参加費:無料
申込方法:メールまたはFAX
詳しくはこちら
↓
http://www.eco.wakayama-u.ac.jp/wtkkk/sympo150227.html
場所:和歌山県JAビル2階 和ホールAB
交通:JR「和歌山駅」下車すぐ
または
JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「JR和歌山駅」下車すぐ
お問い合わせ:和歌山社会経済研究所 第4回交通まちづくりシンポジウム事務局
073-457-7643
開催中~12月7日(日) 秋のコーナー展示「和歌山城石垣の魅力」
秋のコーナー展示「和歌山城石垣の魅力」
期間:開催中~12月7日(日)
スペース
和歌山城内の石垣に用いられた石はどこから運ばれて来たのか、
積み方の種類、石の性質などを解説します。
場所:和歌山城天守閣 多門展示コーナー
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history1.html
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「公園前」下車 徒歩約15分
お問い合わせ:和歌山城天守閣 073-422-8979
11月21日(金)・12月5日(金)・12日(金) 鼓のワークショップ
鼓のワークショップ
日時:11月21日(金)・12月5日(金)・12日(金)
18:00~20:00
大蔵流小鼓方上田敦史氏に鼓を教えていただきます。
全3回のシリーズです。
要望の多かったセミナーを今年度初めて開催します。
めったにない機会ですので、皆様も参加してみませんか?
鼓はこちらでご用意いたします。
場所:和歌山市民会館4階和室
↓
http://www.wakayamakanko.com/sightseeing
交通:南海和歌山市駅から南西へ徒歩約5分
お問い合わせ:和歌の浦 万葉薪能の会 090-1967-3084