イベント情報

「和歌山城」の記事一覧

5/15(日) 和歌祭四百年式年大祭で、徳川吉宗の武将印を限定販売します!

創始400年目の節目を迎える「和歌祭四百年式年大祭」がいよいよ5月15日(日)、和歌山城とその周辺で開催されます。
これを記念して、和歌山市初の武将印として、紀州藩第五代藩主で、徳川幕府第八代征夷大将軍でもある徳川吉宗公の武将印を販売します。
5月15日の和歌祭当日は、「和歌祭四百年式年大祭記念」と押印したものを限定販売しますので、是非ともお越しください。

なお大祭記念の押印がない通常版も15日以降、JR和歌山駅地下の観光交流センターで販売されます。

販売開始日:
2022年5月15日(日)
10:00~16:00

販売場所:
和歌山城 西ノ丸広場 特設ブース

販売価格:
300円(税込)

販売数:
400枚(ひとり3枚まで)

和歌山城西の丸跡の紅梅が咲いています🌸

和歌山城西の丸跡の紅梅が咲いています🌸

2022.1.19撮影

2021年 和歌山市は“文化の年” 市民総参加で「紀の国わかやま文化祭2021」を盛り上げます!

2021年 和歌山市は“文化の年”

市民総参加で「紀の国わかやま文化祭2021」を盛り上げます!

 

2021年を「文化の年」と位置づけ、夏開催の「紀の国わかやま総文2021」、秋開催の「紀の国わかやま文化祭2021」など、文化芸術でまちを盛り上げ、全国に和歌山市の魅力を発信する取組を行っています。

この「文化の年」を市民総参加で盛り上げるとともに、全国から本市を訪れる方々に、「紀の国わかやま文化祭2021」のイベントを楽しむだけでなく、本市の魅力を堪能していただけるよう、新型コロナウイルスの影響により開催を延期していた以下のイベントについて、「紀の国わかやま文化祭2021」の期間に合わせて開催します。

 

〇第53回 紀州おどり「ぶんだら節」

※紀州よさこい祭り「おどるんや」と同時開催

日時 令和3年11月3日(水・文化の日)

午前10時30分(予定) オープニングセレモニー開始

午前11時00分(予定) けやき大通り市役所前にて街頭おどり開始

「和歌山市観光アプリ」絶賛配信中!

「和歌山市観光アプリ」絶賛配信中!

本市の持つ魅力的な観光スポットである「和歌山城」と「友ヶ島」をより多くの方に知っていただくため、
エイベックス・エンタテインメント株式会社と共同で「和歌山市観光アプリ」を開発!
 和歌山城コースでは、豪華声優陣を起用した音声劇「オトガタリ」や
音声による城内スポットのガイドを聴くことができます。
友ヶ島コースでは、「要塞島が美術館に。」をコンセプトにした音声ARアート「サウンドスケール」や
日本遺産「葛城修験」のガイド機能などのコンテンツがお楽しみいただけます。
 ぜひ、アプリをダウンロードして和歌山城・友ヶ島へお越し下さい。

アプリ名
和歌山市観光アプリ
 ※スマートフォン専用アプリになります。

対応言語
日本語
※英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語は順次対応予定です。

 

対応OS
<iOS版>iPhone 6 以上(iPadでは使用できません)かつ、iOS 11.0 以上
<Android版>Android 7.0 以上
※Androidの一部端末はBluetoothが弱く音声や音楽が再生できない場合があります。

アプリのダウンロード

lightbulb.gifダウンロードの方法

[Apple Store] 

[Google Play] 

 

 【お問い合わせ先】 

 和歌山市観光課073-435-1234 

観光交流センター(JR和歌山駅地下わかちか広場内)にてご城印を販売しています!

観光交流センター(JR和歌山駅地下わかちか広場内)
にて和歌山城のご城印を販売しています!

和歌山城の天守がデザインされた2種類の御城印を
観光交流センターにて販売しております。
価格は、1枚 300円、2枚 500円で
書き置き、日付は空欄となっております。

販売場所
観光交流センター
(JR和歌山駅中央改札口を出てすぐのエスカレーターを降りた「わかちか広場」内)
TEL:073-422-5831

営業時間
月~土 午前8時30分から午後7時
日、祝 午前8時30分から午後5時15分

※郵送による販売は行っておりません

12月11日(水)和歌山城天守閣 臨時休業のお知らせ

和歌山城天守閣 臨時休業のお知らせ

令和元年12月11日(水)

天守閣内一斉清掃のため、臨時休業いたします。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

和歌山城西の丸の紅梅が咲いています✨

和歌山城西の丸

紅梅が咲いています✨

例年、1月の末頃満開になる早咲きの紅梅が1/12(土)現在でほぼ満開です😲

4月20日(金)ツツジ園のツツジが見頃です(和歌山城)

和歌山城ツツジが見頃です

ツツジ園以外にも和歌山公園内には沢山のツツジがありますが、満開でとても綺麗です✨

ツツジ園

例年では5月中旬まで見頃ですが、

今年はどのお花も見頃を迎えるのが早いようです。

4月7日現在 和歌山城の桜🌸

🌸和歌山城🌸

ここ数日間の雨と風でソメイヨシノはすっかり

名残の桜となってしまいましたが、表坂登り口付近や

二の丸広場では八重桜が見ごろを迎えていますhappy01.gif

まだまだお花見には間に合います!

ぜひ和歌山城へお越しくださいhappy01.gif

2018.3.25現在 和歌山城開花状況🌸

2018.3.25現在

🌸和歌山城🌸

一の橋の枝垂れ桜は満開を迎えています!

ソメイヨシノは5分咲き、山吹も少しずつ咲いてきました!

Archive

ページのトップへ戻る

全国中小企業団体中央会から組合等Web構築支援事業の補助金をいただいて作成しております

コンテンツメニュー