イベント情報

「未分類」の記事一覧

カップル向け情報サイト「縁結び大学」に和歌山市が紹介されました!

 

カップル向け情報サイト「縁結び大学」に、和歌山市が紹介されました!

「縁結び大学」は、全国のデートスポットを効率的に探したい方、デートプランを組みたいけど土地勘が無くてどうしたらいいか分からない方におすすめの情報サイトです♪

今回、和歌浦・雑賀崎エリアが紹介され、和歌浦観光遊歩道、蓬莱岩や雑賀崎灯台をはじめ、フォトジェニックなデートスポットが載っていますよ。スポットの近隣情報も一緒に紹介されているので、デートやおでかけの際の参考にしてみてくださいね。

令和5年9月7日(木曜日)より 友ヶ島 野奈浦桟橋の使用を再開します。

令和5年9月7日(木曜日)より 友ヶ島 野奈浦桟橋の使用を再開します。

令和5年8月15日の台風災害により、桟橋の使用を中止しておりましたが、令和5年9月7日(木曜日)より使用を再開いたします。伴って、友ヶ島汽船の運航も再開されます。

入島ができない期間にご来島をご計画されていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。

ご理解とご協力に感謝いたします。

より一層の皆様のご来島をお待ち申し上げます。

なお、閼伽井の碑方面、第四砲台跡への三叉路から先の遊歩道については引き続き通行できません。ご来島の際は、ご注意ください。

R5.9.4 通行止め状況

【♯伊藤かずえレストア】♯3 紀州東照宮・蒔絵体験・黒潮市場

【♯伊藤かずえレストア】♯3 紀州東照宮・蒔絵体験・黒潮市場

https://www.youtube.com/watch?v=UNwOVE0DzGs

【#伊藤かずえレストア】和歌山番外編 #2:トレッキング(藤白坂・藤白神社) ・瞑想体験(福勝寺)・サイクリング

【#伊藤かずえレストア】和歌山番外編 #2:トレッキング(藤白坂・藤白神社)

・瞑想体験(福勝寺)・サイクリング

https://www.youtube.com/watch?v=dqZpeWfjrlU

 

絶景の宝庫「和歌の浦」へ!魅力溢れるフォトスポットを発掘しよう

絶景の宝庫「和歌の浦」へ!魅力溢れるフォトスポットを発掘しよう

「RETRIP」(絶景の宝庫 和歌の浦へ!:6月15日公開)

和歌山市和歌の浦は、自然豊かな絶景の宝庫とも言われ、奈良時代からその美しさはいろんな人が和歌にしたほど。最近では映画やドラマの舞台になったり、SNSなどで取り上げられています! 今回は和歌山市内にある和歌山城から和歌の浦にかけて散策しながらおすすめのフォトスポットをご紹介します。あなただけのお気に入りのフォトスポットを見つけてくださいね。

詳しくはこちら

https://rtrp.jp/articles/137859/

【#伊藤かずえレストア】和歌山番外編 #1: SUP(灘の浜)・ヨガ(番所庭園)

【#伊藤かずえレストア】和歌山番外編 #1: SUP(灘の浜)・ヨガ(番所庭園)

https://www.youtube.com/watch?v=ugwxXVcM-3U

 

和歌浦観光遊歩道が完成 和歌浦漁港から田ノ浦漁港間が全面開通!!

アートイベント「森の中で心と体リフレッシュ」実施のお知らせ

和歌山市内の主要な観光地にアート作品を設置し、新たな観光資源創出を目指す『アートで結ぶ和歌山市』。

令和4年度は、和歌山市加太での実施いたします。

加太エリアは、紀淡海峡に面し美しい海岸線があり、海釣り・サーフィン・海水浴などのマリンレジャー、雛流しや針供養で有名な淡嶋神社、非日常的な雰囲気が楽しめる友ヶ島、日本遺産にも認定された「修験道はじまりの地」などが人気の観光地です。

今回、加太エリア内の森林公園にて、アートイベントを実施いたします。

 

 

◆お申し込み先

kada.event★gmail.com

(送信の際は「★」記号を「@」記号に置き換えてください。)

 

『アートで結ぶ和歌山市』特設ページ
https://www.wakayamakanko.com/topics/?p=9059

観光発信人原田波人さん 4/5(水)リリース『純情ホトトギス』 『紀伊国音頭』

観光発信人原田波人さん
4/5(水)リリース
『純情ホトトギス』 『紀伊国音頭』

「この新曲はアイドルグループ「モーニング娘。23」のプロデューサーである、つんく♂氏が原田波人の地元である和歌山をテーマに作って頂いた新曲」だそうですicon_bravo.gif

 

「和みわかやま」おもてなしの宿アワード2022最優秀賞受賞宿泊施設が決定!

「和みわかやま」おもてなしの宿アワード2022最優秀受賞宿泊施設に和歌山市の≪加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯≫≪和歌の浦温泉萬波 MANPA RESORT 日本スタイル≫が選ばれました!

Archive

ページのトップへ戻る

全国中小企業団体中央会から組合等Web構築支援事業の補助金をいただいて作成しております

コンテンツメニュー