「お知らせ」の記事一覧
8月15日(火)※台風7号に伴う臨時休業のお知らせ※
臨時休業のお知らせ
台風7号の接近に伴い、
下記施設は8月15日(火)臨時休業となります。
■和歌山市観光土産品センター
■和歌山市観光案内所(和歌山城)■観光交流センター
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
(一社)和歌山市観光協会/電話073-433-8118
2023年☆海水浴場☆
海水浴情報
和歌山市には5つの海水浴場があります!
期間:7月1日(土)~8月27日(日)
砂浜内でBBQが楽しめる海水浴場。
遠浅で波が穏やかで、小さな子供連れでも楽しめます。
万葉の時代から【潟見の浦】と詠まれた景勝地で、
目前には瀬戸内海国立公園の友ヶ島や、
紀淡海峡が見渡せる自然豊かなビーチです。
近くに雛流しで知られる朱塗りの拝殿が美しい淡嶋神社や温泉宿があり、
ファミリーに人気。海水浴以外にも磯釣りなどが楽しめます。
埋立てによる人口浜では無く、天然の海水浴場です。
場所:和歌山市加太
交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約15分
お問い合わせ:加太海水浴場 073-459-2457
期間:7月1日(土)~8月31日(木)
ビーチの長さ1,200m、浜から100mで1.5mの深さという
遠浅で数少ない自然の白砂のビーチ
大阪から一番近い関西屈指のサーフィンのメッカであり、
海水浴期間中もエリア分けしてあるので、
サーフィンも楽しむことができます♪
また、磯遊びもできます(^_^)
場所:和歌山市磯の浦
交通:南海加太線「磯ノ浦駅」下車すぐ
お問い合わせ:磯の浦観光協会 073-452-2737
期間: 7月1日(土)~8月31日(木)
環境省選定「快水浴場百選」に選ばれ、
その中でも全国に10ヶ所しかない「海の部特選」にも選ばれた
総長1,200mの美しい人工海浜です。
また、更衣室・トイレ・駐車場などの施設が充実しており、
片男波公園や万葉館が隣接しているので、子供からお年寄りまで楽しめます(^_^)
和歌浦周辺は、万葉集に詠まれる歴史的に古い景勝地としても有名です。
場所:和歌山市和歌浦
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「不老橋」下車 徒歩約10分
お問い合わせ:片男波海水浴場管理運営委員会 073-447-9080
期間:7月1日(土)~8月31日(木)
目前に歴史ある美しい和歌浦湾を望み、
環境省選定「快水浴場百選」に選ばれた風光明媚な海水浴場です。
和歌山市内中心部から近く
遊具やバーベキュー施設などが整備された
子供からお年寄りまで楽しめるファミリーに人気のビーチです(^_^)
場所:和歌山市田野
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「田の浦口」下車 徒歩約10分
お問い合わせ:和歌山市農林水産課水産振興事務所(火曜除く) 073-447-0088
和歌山市農林水産課水産班(火曜のみ) 073-435-1049
期間:7月1日(土)~8月31日(木)
人工島の和歌山マリーナシティが目前にあり、
リゾート気分が味わえる和歌山市で一番新しくお洒落なビーチです。
ウインドサーフィンや今話題のスタンドアップパドルサーフィン「SUP」も楽しめます♪
浜から100m離れた海中でも水深が約1.5mの遠浅で、小さな子供連れでも水遊びが出来ます。
場所:和歌山市毛見
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「マリーナ入口」下車徒歩15分
お問い合わせ:和歌山下津港湾事務所 073-431-7266
浜の宮ビーチ管理事務所(7・8月) 073-445-5233
※和歌山市観光土産品センター&観光案内所の年末年始の営業について※
◆◇年末年始の営業について◇◆
今年も残すところ、あとわずか!
そこで、和歌山市観光土産品センターと各観光案内所の
年末年始の営業について、お知らせいたします
◎和歌山市観光土産品センター◎
◎和歌山城観光案内所◎
令和4年12月27日(火)まで 通常営業
令和4年12月28日(水) 9:00~12:00の営業、
12:00~メンテナンスのため休業
令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火) 休業
令和5年 1月 4日(水)から 通常営業
◎観光交流センター(JR和歌山駅地下)◎
令和4年12月28日(水)まで 通常営業
令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火) 休業
令和5年 1月 4日(水)から 通常営業
◎南海和歌山市駅観光案内(市民図書館内)◎
通常通り営業
◎(一社)和歌山市観光協会 事務局◎
令和4年12月28日(水)まで 通常営業
令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火) 休業
令和5年 1月 4日(水)から 通常営業
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願いいたします
一般社団法人和歌山市観光協会(和歌山市観光土産品センター)職員の募集について
一般社団法人和歌山市観光協会(和歌山市観光土産品センター)職員の募集について
1 対象者
和歌山市の観光振興及び観光客の方々への土産品販売やおもてなしに興味のある方
2 募集人員及び職務内容
店舗管理及び販売員 1名
和歌山市観光土産品センターで、土産品全般の接客販売業務、商品管理業務、
各種イベント等への物産出展業務全般に従事します。
3 応募資格
- (1)事務・販売経験を有する方
- (2)次のいずれかに該当する方
ア 日本国籍を有する者
イ 出入国管理及び難民認定法に規定する永住者(申込時点において資格取得済みの方に限る。)
ウ 日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者などの出入国管理に関する特例に規定する特別永住者(申込時点において資格取得済みの方に限る。)
- (3)次のいずれかにも該当しない方
ア 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
4 勤務条件
報 酬 等 日額 6,750円 賞与・期末勤勉手当なし
費用弁償 通勤手当相当分を支給します(但し、上限あり)
勤 務 月14日程度(ただし、土日祝は必ず出勤)
(勤務時間:8時45分~18時15分のうち7.5時間勤務
シフト制 休憩+休息1時間)
休 日 シフト制、年末年始(12月29日~1月3日)
※イベント等の業務により時間外勤務の場合あり
(休日出勤の場合は代休あり)
有給休暇
従事期間 | 勤務日数 | 有給休暇日数 |
令和4年5月1日~
令和5年3月31日 |
168日以上 | 6日 |
夏季休暇
7、8、9月に1月につき15日以上勤務するものには、その月数に応じて夏季休暇を1日
(基本的には、3日支給)
5 試験の方法・合否の発表
(1)試験種目等
試験種目 | |
面 接 | 集団又は個人の形式による、主として、人物、性格等について面接。 |
(2)試験日等
試験日 | 集合時間 | 試験会場 |
随時 | 受験票で確認ください。 | 和歌山市内 |
(3)合否の発表について
① 合格者にのみ電話で通知します。
※合否に関する電話による問合せには応じられませんので、ご了承ください。
② 候補者の登録 今回の試験で不合格になった場合でも、候補者登録をしておくことにより
年度の途中で欠員が生じた場合に採用されることがあります。
※必ず採用されるものではありません。
6 採用日 随時
7 任期 令和5年3月31日まで
ただし、勤務実績等を考慮し、更新されることがあります。
8 申込み
(1)申込書の提出先
〒640-8331
和歌山市美園町5-13-2わかちか広場内
一般社団法人和歌山市観光協会
(2)必要書類
①履歴書
②職務経歴書
③普通自動車運転免許証のコピー
(A4サイズの用紙にコピーして提出)
(3)申込期間 令和4年9月8日以降
※申込時間は各日とも9時00~17時00分まで
(4)申込方法 必要書類を直接持参もしくは郵送
問合せ先
一般社団法人和歌山市観光協会 Tel 073-422-5823
2022年度 和歌山市語り部クラブ 車椅子ウォーク
「サマータイムレンダ」関連イベントについてお知らせします。
①サマータイムレンダ公式アプリ 和歌山市×サマータイムレンダキャンペーン開催中!
和歌山市を巡るスタンプラリー(チェックポイント15箇所)やアニメ視聴などでポイントを貯めて、豪華特典を手に入れよう!!
和歌山市とサマレンがコラボした特典もダウンロードできます!!
10月31日(月)まで開催中です。
(詳細はこちら)http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/043/504/20220428-3.pdf
②等身大パネル設置記念!アニメ観光大使オリジナル名刺プレゼントキャンペーン!
各所に設置される等身大パネルを撮影してツイートしてくれた方の中から、抽選で50名様に、潮のアニメ観光大使オリジナル名刺(非売品)をプレゼント!
設置場所は和歌山市内の他、名古屋の和歌山県名古屋観光センター、東京のわかやま紀州館もあります。
8月31日(水)まで開催中です。
(詳細はこちら)
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/044/695/20220609-1.pdf
③フレーム切手「サマータイムレンダ×和歌山県」の販売開始!
友ヶ島や和歌山城とともに写る主人公「慎平」やヒロイン「潮」をはじめ、その他キャラクターも和歌山県の観光名所とともに登場するなど、聖地ならではのデザインとなっています。
8月12日から和歌山市内の郵便局で先行販売!(和歌山市以外の郵便局は15日(月)から販売開始されます。)
(詳細はこちら)
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/045/398/2022080802.pdf
≪サマータイムレンダとは≫
和歌山市出身の田中靖規(たなか やすき)氏が作者である漫画。漫画アプリ「ジャンプ+」にて連載されていた離島タイムループサスペンス!主人公の慎平が訪れる和歌山市の離島「日都ヶ島」が友ヶ島をモデルとしている。
原田波人さんが和歌山市観光発信人に就任されました!
原田波人さんが和歌山市観光発信人に就任されました!
7月6日に和歌山市出身の歌手原田波人さんが和歌山市観光発信人に就任されました。
観光発信人として、和歌山市のPR活動にご協力をお願いします!
【友ヶ島通行止め情報】北垂水~閼伽井の碑まで通行できるようになりました!(2022.7.1)
北垂水~閼伽井の碑まで通行できるようになりました!(7/1)
北垂水から閼伽井の碑までの区間の通行止めを解除します!
北垂水から閼伽井の碑まで通行止めが解除されます。なお、通行される方は友ヶ島案内センターで
同意書の提出が必要となりますので、お手続きをお願いいたします。
第4砲台跡、深蛇池及び虎島は引き続き見学できません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
【お問い合わせ先】
産業交流局 観光国際部 観光課
〒640-8511和歌山市七番丁23番地
電話:073-435-1234 ファクス:073-435-1263
2023年2月12日(日)ウインズ平阪LIVE inなんばHatch~リーダー卒業LIVE~
ウインズ平阪LIVE inなんばHatch~リーダー卒業LIVE~
ウインズ平阪も添付の若手メンバー(20代)も入ったアルバムを3年ぶりに発売し、
来年2月12日の「なんばHatch」ライブで平阪佳久はバンドを卒業し、
和歌山からのヒット曲を出せるよう若手メンバーに託しますので、
宜しくお願いいたします。
ウインズ平阪YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/WindsWakayamaCh
ウインズ(WINDS)平阪オフィシャルサイト
5/15(日) 和歌祭四百年式年大祭で、徳川吉宗の武将印を限定販売します!
創始400年目の節目を迎える「和歌祭四百年式年大祭」がいよいよ5月15日(日)、和歌山城とその周辺で開催されます。
これを記念して、和歌山市初の武将印として、紀州藩第五代藩主で、徳川幕府第八代征夷大将軍でもある徳川吉宗公の武将印を販売します。
5月15日の和歌祭当日は、「和歌祭四百年式年大祭記念」と押印したものを限定販売しますので、是非ともお越しください。
なお大祭記念の押印がない通常版も15日以降、JR和歌山駅地下の観光交流センターで販売されます。
販売開始日:
2022年5月15日(日)
10:00~16:00
販売場所:
和歌山城 西ノ丸広場 特設ブース
販売価格:
300円(税込)
販売数:
400枚(ひとり3枚まで)