イベント情報

「お知らせ」の記事一覧

平成23年度和歌山市観光キャンペーンスタッフ「アゼリア」募集!

 

 

1.趣旨市内外で、和歌山市の観光・物産についてのPR活動や、行事・祭事等の観光イベントの
お手伝いをして下さる明朗で活動的なキャンペーンスタッフを募集いたします。

 

  

2.委嘱期間

平成23年4月~平成24年
3月(1年間)

 

3.資格

(1)市内在住又は出身か、市内へ通勤・通学されている満18歳以上
(平成23年4月1日現在)の方。
(2)協調性、明朗性、行動性に富む健康な方。
(3)上記期間内で、随時、和歌山市観光協会が指定する日時に出席可能な方。
また、芸能プロダクション等と専属契約のない方。
※委嘱期間内であっても、キャンペーンスタッフとしてふさわしくないと判断した場合は、
委嘱を取り消すことがあります。

 

4.採用人数

3名程度

 

5.謝礼等

(1)実費旅費のほか、出席1日につき10,000円(ただし半日の場合は5,000円)
の謝礼を支給します。
(2)PRキャラバン等で宿泊を要する業務の場合は、宿泊費用を負担します。

 

6.賞品記念品及び、任期満了時に100,000円相当の旅行券

 

 

7.応募方法

(1)提出書類 

①履歴書(1通) 市販の用紙に所定の事項を記入し、必ず証明用写真(最近3ヵ月以内撮影のもの)を貼付する。
②全身写真(1枚、白黒・カラー問わず) 本人だけを撮影したもので、L版(89㎜×127㎜)の大きさで、裏面には必ず氏名、撮影年月日をはっきりと記入すること。
※応募書類は、採否にかかわらず書類の返却はいたしません。(個人情報は厳守いたします)

(2)募集期間

平成23年3月1日(火) 消印有効

(3)応募先

〒640-8511 和歌山市七番丁23番地 和歌山市観光協会内
キャンペーンスタッフ「アゼリア」募集係

 

8.審査と結果発表①審査日 平成23年3月13日(日)
時間、場所等は直接本人に通知します。

 

②結果発表 応募者全員に対し、平成23年3月18日(金)ごろまでに書面にて郵送で
それぞれの合否を通知することとする。報道機関でも発表する。
※結果について、電話照会には応じません。

 

9.その他

制服は無償貸与します。
採用後、和歌山市の観光等について、2日間程度の研修を実施します。

 

10.問い合わせ先和歌山市観光協会事務局 ℡073-433-8118
和歌山市観光課 ℡073-435-1234

 

 

 

「和歌の浦」名勝指定記念 ウォーキングマップ完成!

平成22年8月に「和歌の浦」が国の名勝に指定されたことを記念して、

その名勝を歩いて楽しんで頂けるように、

ウォーキングマップ「国名勝指定「和歌の浦」~今昔の刻を歩く~」が

完成いたしました。(協力 和歌の浦みちしるべの会・和歌の浦観光協会)

 

ウォーキングマップを持って、是非「和歌の浦」を風景を楽しみながら歩いてみて下さい♪

 

↓ウォーキングマップはコチラからダウンロードできます。↓

 

マップ表面

マップ中面

 

  

 

 

 

 

“和歌の浦” 国指定名勝

平成22年8月5日に名勝の部 

           二(橋梁)、八(海浜・砂嘴・島嶼)、十一(展望地点)に新指定されました。

  

 

 

 

 

万葉集の歌枕、和歌の浦。
以来の多くの和歌に詠まれた名勝です。

 

 

 

是非、風光明媚な和歌の浦の景色を楽しみにお越しください。
 www.city.wakayama.wakayama.jp

食祭WAKAYAMA2010で取り上げた紀州「足赤えび」について

「足赤えび」(標準和名:クマエビ)

 

 

 

■漁期と旬
 地元では、漁期は10月中旬から翌年の5月中旬頃まで。
 旬は11月中旬から翌年の1月末頃までといわれています。

■足赤えびの特徴
 足が名前のとおり紅白の模様になっているのが特徴です。
 食感は柔らかく、甘味があります。

■料理方法  刺身、塩焼き、てんぷら
 通常のエビの調理方法は全てできますが、特に焼き物がおすすめです。

■購入方法(一般消費者)
 雑賀崎漁港では、10月から5月中旬までの期間は出漁した日に限り、
 その日水揚げしたばかりの新鮮な足赤えびを漁師の帰港時間に合わせて港に行くと、
 船から直接販売で買うことができます。
 ぜひ漁港で漁師さんと接し新鮮な旬の魚を買って下さい。
 帰港時間は午後3時から4時半頃になります。

 

※休漁日や天候不良により出漁できない場合がありますので、
 お出かけの際は雑賀崎漁港協同組合(℡073-444-2282)に
 お問い合わせのうえ、出かけることをお薦めします。ship.gif

 

 

雑賀崎漁港へのアクセス
 南海和歌山市駅から
 バスで10番のりば 30系統 雑賀崎行 所要36分
 「雑賀崎」バス停下車

 JR和歌山駅から
 バスで2番のりば 30系統 雑賀崎行 所要32分
 「雑賀崎」バス停下車

 

 お車で、阪和自動車道 和歌山ICから約30分rvcar.gif

 

新春ドラマスペシャル「トイレの神様」放送について

「トイレの神様」の撮影が和歌山市の
和歌浦・雑賀崎で一部行われました!

 

是非ご覧ください★

 

 

新春ドラマスペシャル「トイレの神様」

放送日時 2011年1月5日(水) 21:00~(2時間)

放送局 TBS-MBS系全国ネット(関西では毎日放送)

ナニコレ珍百景に!?

テレビ朝日系列 の番組 『ナニコレ珍百景』 に、和歌山城が登場!!!

 

何が珍百景なのか・・・??

それは番組を見て確認してくださぁ~い♪

放送日は、8月11日(水)7:00pm~7:45pm

アゼリア決定!

和歌山市の観光キャンペーンスタッフ

 「アゼリア」の3名が決まりましたsign03.gif

 

 

 

深海美千代    石井佑加理  古田由佳

アゼリアとは・・・

和歌山市の市花である「つつじ」の英名にちなんで名付けられた、和歌山市観光キャンペーンスタッフの名称です。

来年3月末まで観光キャンペーン等に参加し、和歌山市の魅力をPRしていきますheart01.gif

Archive

ページのトップへ戻る

全国中小企業団体中央会から組合等Web構築支援事業の補助金をいただいて作成しております

コンテンツメニュー