「お知らせ」の記事一覧
Googleストリートビューで和歌山城他施設が紹介されました!!
Googleストリートビューで
和歌山城他施設が紹介されました!!
Googleストリートビューで
和歌山城天守閣、紅葉渓庭園、紅松庵が
360°のパノラマ画像でご覧いただけます
和歌山城のHPから見ることができますので、
ぜひご覧下さい♫
↓
和歌山城公園動物園からお知らせ
ツキノワグマのベニーが冬眠します
日時 平成25年1月15日(火)から3月中旬まで
冬眠場所 和歌山公園動物園
毎年、この時期に熊舎内寝室にて冬眠します。
当日は午後9時頃から飼育員により寝床の準備をし、冬眠に入ります。
冬眠中は飼育係が様子を見ながら餌を与え、保温のためにワラを敷いています。
(餌:クマ用固形飼料、ふかしいも、バナナなど)
種類 月の輪熊 (メス 愛称『ベニー』)
原産地 日本
年齢 推定19歳
体長 推定140cm
体重 推定100kg
冬眠場所 熊舎内寝室(約20㎡)
平成6年4月26日から飼育
♫フラミンゴが増えました♫
水禽園のフラミンゴが3羽増え、
現在、10羽にりました。
まだまだ寒い日が続きますが、
お城の動物園の仲間たちはみんなを待っています!!
みんな遊びに来てね~(^o^)
和歌山市各観光案内所の年末年始の営業につきまして
香港のテレビ番組が撮影に。
香港で放送されている日本観光番組、
「JP TIME TV」
中文タイトル「日語大放送」
日本人のりえ(RIE)さんと
香港人のジェム(JAM)さんが
楽しくおもしろく日本語で紹介してくれます☆
昨年、和歌山市にもお越しいただき、
和歌山城にて撮影を行いました。
JP TIME TVのサイトでご覧頂けます。
サイトトップページ
和歌山市 放送回
4.Dec.2011. パート1
11.Dec.2011. パート1
http://jptime.tv/common/back2011.html
開催中~2013年2月28日(木) 『冬を温もる「湯百楽」わかやま市』キャンペーン
和歌山市四季百景キャンペーン
第4弾
冬を温もる「湯百楽」わかやま市
期間:2012年12月1日(土)~2013年2月28日(木)
今年度より実施している
和歌山市の四季それぞれの魅力を発信する
四季百景キャンペーン♫
春は花、夏は海、秋はグルメというテーマで
キャンペーンを展開してきましたが、
今回の冬は「温泉」と「グルメ」をメインテーマに行っています(^_^)
キャンペーンパンフレットに付いているクーポンを使えば、
和歌山市内のグルメ店、温泉施設、ラーメン店などで
割引などの特典が受けられます!
パンフレットは和歌山市内観光案内所等に設置しております(^_^)
詳しくはこちら→http://www.shiki100kei.com/
お問い合わせ:和歌山市観光協会 四季百景キャンペーン事務局
073-433-8118
11月24日(土)・25日(日)開催 ゆるキャラ®グランプリin羽生 結果発表!!
上海出身シンガーのaminさんが和歌山城に来ました!
第1回 紀の川に関連する写真コンテスト 作品募集
第1回 紀の川に関する写真コンテスト
作品募集
紀の川の源流川上村から河口まで、
流域に関した自然、風景、行事、草花、何でも良いです。
どんどん応募して,皆にこんなに良いところがあるんだヨ!
と教えてあげてください。
《 応募受付期間 》
2012.11.1~2013.1.31
✿詳しくはこちらまで✿
↓
「和歌山ラーメンタクシー」いよいよ出発!!
「和歌山市」と言えば「和歌山ラーメン」
でも、どんなラーメンなの? どの店が美味しいの?隠れた名店に行ってみたい!
そんなあなたの希望に応えたい^^
和歌山市内って、地理がわからない・・・。
そんな声にお応えしたい^^
色々なお店を良く知る「タクシー」ドライバーが「和歌山ラーメンタクシー」ドライバーとして、あなたを「おもてなし」します。
平成24年10月31日、「和歌山ラーメンタクシー」が出発しました!!
「和歌山ラーメンタクシー」に乗って、あなた好みの銘店を訪れてください。
▲出発式の様子
▲こちらのステッカーが目印です!
「和歌山ラーメンタクシー」のご用命は各事業者へ、お気軽にお問い合わせください。
11月4日(日) 万葉クラシック
万葉クラシック
場所:東京 六義園 心泉亭前
日時:11月4日(日) 12時~、15時~
「六義園」は、5代将軍徳川綱吉からの信任が厚かった柳沢吉保が
1702年に7年の歳月をかけて造り上げました。
万葉集や古今和歌集で詠まれた和歌の世界を再現した大名庭園で、
「和歌の浦」をはじめとする和歌山市の景観が映し出されています。
「万葉クラシック」と題したこの公演は、筝とカルテットの調べにのせて、
歴史と文化を身近に感じていただきたく開催いたします。
首都圏を中心に活躍する和歌山市出身のヴァイオリニスト寺下真理子氏を迎え、
故郷・和歌山市についてのお話を伺いながら、六義園と和歌山市の繋がりについて
紐解いていきます。
山部赤人や柳沢吉保が憧れ、描いた「和歌の浦」をイメージし、
和歌の庭園・六義園に迫ります。
東洋文化と西洋文化の融合から生まれる新しいメロディ・・・。
秋風とともに、和歌山市ゆかりのヴァイオリニストが奏でる、
“時代をつなぐ旋律”をお楽しみください。
●日時:2012年11月4日(日)
第1回公演 12:00~ / 第2回公演 15:00~
(各回とも1時間20分程度)
●場所:六義園 心泉亭前
(東京都文京区本駒込6-16-3)
●アクセス:JR・地下鉄南北線「駒込」駅下車 徒歩約7分
●料金:無料 (六義園入園料は別途要:一般300円、65歳以上150円)
●お問い合わせ:和歌山市観光課 073-435-1234