イベント情報

「2025年」の記事一覧

2025年7月13日(日)てとこと市

てとこと市

7月13日(日)11時~16時

(毎月第2日曜日開催※雨天・荒天中止)

日々の暮らしに寄り添った“手しごと”や“手づくり”の

モノやコト、アンティークなどの“古き良きもの”が

集まるマルシェイベントです。

ローカルに焦点をあてながら、暮らしを

ちょっと豊かにするモノやコトを発信していきます。

≪開催地・アクセス≫

本町公園

南海和歌山市駅から徒歩約10分

>

≪お問い合わせ先≫

てとこと市実行委員会

https://www.tetocotoichi.com/

073-425-8583

2025年7月13日(日)北ぶらリメンバーマーケット

北ぶらリメンバーマーケット

7月13日(日)11:00~16:00

shine.gif毎月第2日曜日開催shine.gif

大事にしていたけれど使わなくなったもの、

思い出のものなどを、大事に使ってくれる

誰かにバトンタッチする、フリーマーケットです。

≪開催地・アクセス≫

北ぶらくり丁商店街

JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス

「本町3丁目」下車徒歩1分

≪お問い合わせ先≫

北ブラクリ丁商店街振興組合

kitaburamarket@gmail.com

2025年7月7日(月) 七夕・祇園祭

七夕・祇園祭

 日時:7月7日(月) 18:00~

七夕・祇園祭は夕方からはじまり参道には屋台が並び大勢の人で賑わいます。

願いの笹納めとして、読経が行われたあとに

「子供のど自慢大会」「お焚きあげ」が行われます

https://www.kimiidera.com/kanjin/%e4%b8%83%e5%a4%95%e3%81%ae%e7%ac%b9%e7%b4%8d%e3%82%81%e3%81%ab%e3%81%8a%e8%a9%a3%e3%82%8a%e4%b8%8b%e3%81%95%e3%81%84/

 場所:紀三井寺

 交通:JRきのくに線「紀三井寺駅」下車 徒歩約10分

または

JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「紀三井寺」下車 徒歩約10分

 

お問い合わせ:紀三井寺 073-444-1002

2025年7月5日(土) 加太昼市

加太の昼市

日時:75日(土)

11:00~14:00まで

※売り切れ次第終了!

加太昼市1

※毎月第1土曜日開催(1月は開催なし)

プレミア和歌山認定の「加太のマダイ」が水揚げされる加太港。

生簀で泳ぐ魚を必要に応じて、その場で捌いてくれますhappy01.gif

加太の豊富な海の幸を鮮度・味ともに最高の状態で持ち帰れます。

場所:加太大波止近く

交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約15分

お問い合わせ:加太鮮魚 073-459-1268

       加太漁業協同組合 073-459-0062

2024年6月中旬から7月7日(日) たなばた祭

6月中旬~7月7日(月)

スペース地域の子供たちのために始められた「たなばた祭」。

境内に置かれた短冊は誰でも自由に願い事を書いて笹に吊るすことができます。

短冊はひとり1枚で、テーブルにはペンも用意されています。

笹飾りは7日の16時頃からお祓いを受けた後に燃やされます。

場所:淡嶋神社

http://www.wakayamakanko.com/seeing/history9.html

交通:南海加太線「加太駅」下車

徒歩約15分

お問い合わせ:淡嶋神社

073-459-0043

2025年6月8日(日) 高津子山を桜の山に

2025年6月8日(日)

9:30~15:00

「高津子山を桜の山に」をスローガンに、山の整備と清掃を行います。
※ご協力いただけるボランティアを募っています。
わずかな時間の参加でも大歓迎!

午前、午後共に参加して頂ける場合は軽食が用意されますので、

事前にお問合せをお願いします。詳しくはお問合せをお願いします。

集合場所

和歌の浦 高津子山(白水園)

アクセス

JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス

「新和歌遊園」下車徒歩約20分

お問い合わせ先

和歌の浦万葉薪能の会

090-1967-3084

6月上旬~6月下旬 養翠園のアジサイの見頃

cute.gif養翠園のアジサイの見頃cute.gif

期間:6月上旬~6月下旬

スペース梅雨入りと前後して、色鮮やかに咲き誇るアジサイが見頃を迎えますhappy01.gif

養翠園のアジサイは日本原産のヤマアジサイ、ガクアジサイで、

この季節だけ「あじさい小路」と名付けられた一角を通れます。

美しい庭園の景色と合わせて堪能して下さいconfident.gif

場所:養翠園


http://www.wakayamakanko.com/sightseeing/

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「養翠園前」下車 徒歩約7分

お問い合わせ:養翠園 073-444-1430

6月上旬~下旬 和歌山市森林公園のアジサイの見頃

和歌山市森林公園のアジサイの見頃

期間:6月上旬~下旬

SDGsの取り組みである森の保全活動を推進していく目的で、

「海と山と加太プロジェクト」はアジサイの植樹を行い、

世界一のアジサイ園を目指しています。見ごろは6月の梅雨入りです。

この森林公園は、リアルな巨大恐竜公園としても有名です。

さらに、「HydrangeaPark(ハイドランジアパーク)」を表記した看板を設置しました。
ハイキングコースもあり、山頂からは海が望めますので、

観光名所の一つとしてご来園いただけます。

地図はこちら


http://www.wakayamakanko.com/sightseeing/

場所:加太 森林公園

交通:南海加太線「加太駅」下車 約4キロ

和歌山ICから車で約35分 無料駐車場あり

 

お問い合わせ:和歌山市農林水産課 073-435-1049

2025年5月31日(土)~6月1日(日) 第3回わかやまお城の動物園応援フェス@砂の丸広場

第3回わかやまお城動物園応援フェス@砂の丸広場

2025.5/31(土)~6/1(日) 10:00~17:00

※雨天中止(小雨は決行)

2025年5月18日(日) 第38回和歌浦漁港朝市(おっとっと広場)

fish.gif和歌浦漁港朝市fish.gif

(おっとっと広場)しらすまつり

5月18日(日)

※小雨決行・荒天中止の場合あり

10時~14時

春と秋の年2回開催される「和歌浦漁港朝市」。目玉は鮮魚販売。

地元でとれた新鮮な魚介類を求めて長蛇の列を作ります。

和歌浦ブランド「わかしらす」の直売などイベント盛りだくさんです

アクセス

JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「新和歌浦」下車すぐ

お問い合わせ先

(有)ベイサイド和歌浦  073-446-3308

 

 

2025年5月11日(日) 和歌祭

和歌祭

日時:5月11日(日)

※当日、周辺道路で交通規制があります。

スペース

400年の伝統を誇る和歌祭は、江戸幕府を開いた徳川家康を祀る紀州東照宮の例祭です。

鮮やかな若葉が茂る紀州東照宮の108段の石段を勇ましく神輿が駆け下り、

その後、太鼓や雑賀踊、薙刀振などの渡御行列が紀州東照宮を出発して和歌浦地区を練り歩きます。

和歌山で行われる祭礼の中でも最も規模が大きく、約1000人にも及ぶ彩り豊かな大行列が、和歌山市の5月を賑やかします。

場所:紀州東照宮・和歌浦周辺

http://www.wakayamakanko.com/seeing/history8.html

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「和歌浦口」下車 徒歩約5分

お問い合わせ:和歌祭保存会 073-444-0808

2025年5月5日(月・祝)2025和歌山音楽大行進・子どもなかよしまつり

2025和歌山音楽大行進・子どもなかよしまつり

5月5日のこどもの日に、参加団体による吹奏楽等のパレードを実施します。

開催地

けやき大通り、和歌山城西の丸広場

アクセス

南海「和歌山市駅」から徒歩約15分

お問い合わせ先

①和歌山市青少年課②和歌山市文化振興課

①073-435-1235②073-435-1194

2025年5月3日(土)~5日(月・祝) 第16回 和歌の夜市

和歌の夜市

5/3(土)~5/5(祝・月)

おっとっと広場前屋外で開催。和歌浦湾の夕方から夜の景色を眺めながら、飲食をおたのしみください。

開催地

和歌浦漁港

おっとっと広場

 

アクセス

JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「新和歌浦」下車すぐ

お問い合わせ先

㈲ベイサイド和歌浦

073-446-3308

2025年4月26日(土)~6月29日(日) 企画展「出版文化とわかやま~本を刷り、絵に刷られ~」

企画展「出版文化とわかやま~本を刷り、絵に刷られ~」

2025年4月26日(土)~6月29日(日)9:00~17:00(入館は16:30まで)

※月曜日・祝日の翌日は休館日

城下町和歌山では多くの本が刷られ、人々は優れた文化を享受しました。この展覧会では和歌山で出版された本を紹介し、その文化的背景を探ります。また、江戸時代の人々が好んだ和歌山の風景や物語を題材にした錦絵を展示します。

開催地・お問い合わせ先 和歌山市立博物館 073-423-0003

http://www.wakayama-city-museum.jp/index.html

 

 

 

2025年4月下旬~5月中旬 養翠園のカキツバタの見頃

cute.gif養翠園のカキツバタの見頃cute.gif

期間:4月下旬~5月中旬

スペース

5月ゴールデンウイークに江戸時代より栽培されているカキツバタが咲き誇りますhappy01.gif

上品な紫色の花をお楽しみくださいconfident.gif

場所:養翠園

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「養翠園前」下車 徒歩約7分

お問い合わせ:養翠園 073-444-1430

アーカイブ

ページのトップへ戻る

全国中小企業団体中央会から組合等Web構築支援事業の補助金をいただいて作成しております

コンテンツメニュー