イベント情報

「2022年11月」の記事一覧

11月下旬~12月上旬 紅葉渓庭園の紅葉

紅葉渓庭園の紅葉

期間:11月下旬~12月上旬

紀州徳川家初代藩主頼宣が築造したとされる西の丸庭園は、

昔から「紅葉渓」の名で親しまれ、その名の通り紅葉がひときわ美しい名園です。

 庭園内には、和歌山市の名誉市民・故松下幸之助氏より寄贈された茶室「紅松庵」があり、

 渓流の響きに耳を傾けながら点出し(一服470円菓子付)でお抹茶がいただけます。

場所:和歌山城内紅葉渓庭園

 交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「市役所前」下車すぐ

 お問い合わせ:和歌山城整備企画課 073-435-1044

茶室 紅松庵 073-431-8648

11月23日(祝・水) 旧中筋家住宅 茶室へのお誘い

旧中筋家住宅 茶室へのお誘い

 日時:11月23日(祝・土)10:00~15:00 

旧中筋家住宅は、江戸時代後期に建築された大庄屋の屋敷で、

 国の重要文化財に指定されています。

 今回は、主屋の北側にあるお茶室において、表千家青年部の方々のご協力で、

 お茶とお菓子をお楽しみいただきます

 秋深まる高積山のふもと、古民家のお茶室で日本の伝統文化に触れてみませんか?

 ※費用無料(観覧料のみ必要、一般300円、高校生以下無料)

 ※申し込み不要

(当日、午前9時から整理券を発行し、先着順に数名ずつ

お茶を召し上がっていただきます。

時間までしばらくお待ちいただくことがあります。)

 場所:旧中筋家住宅 茶室

 交通:JR和歌山線「千旦駅」下車 徒歩約20分

 

お問い合わせ:和歌山市教育委員会 文化振興課 073-435-1194

土日→旧中筋家住宅事務所 073-465-3040

11月20日(日) 旧中筋家住宅 古民家で昔ばなしを聞く会

旧中筋家住宅

古民家で昔ばなしを聞く会

日時:11月20日(日)

14:00~14:30

スペース

旧中筋家住宅は、江戸時代後期に建築された大庄屋の屋敷で、

国の重要文化財に指定されています。

和歌山昔ばなしを語る会の皆さんにより、

昔、おじいさんやおばあさんが炉端で語ってくれたように、

和歌山に伝わる昔ばなしを、和歌山の土地ことばで語ってもらいます。

耳で聞く「昔がたり」を旧中筋家住宅でお楽しみ下さいhappy01.gif

 

場所:旧中筋家住宅

http://www.wakayamakanko.com/seeing/history10.html

交通:JR和歌山線「千旦駅」下車 徒歩約20分

お問い合わせ:(平日)和歌山市教育委員会 文化振興課 073-435-1194

(土日)旧中筋家住宅 073-465-3040

11月19日(土)・20日(日)湊御殿 第20回関西文化の日 無料公開

湊御殿 関西文化の日 無料公開

期間:11月19日(土)・20日(日)

スペース

関西の文化・歴史・芸術をアピールするために

博物館施設等を無料開放する関西文化の日に協賛し、

湊御殿を無料公開します。

交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「養翠園前」下車 徒歩約10分

お問い合わせ:(平日)和歌山市教育委員会 文化振興課 073-435-1194

(土日)湊御殿 事務所 073-444-4188

11月19日(土)・20日(日)旧中筋家住宅 第20回関西文化の日 無料公開

旧中筋家住宅 関西文化の日 無料公開

日程:11月19日(土)・20日(日)

旧中筋家untitled

関西の文化をアピールするため

博物館施設等を無料開放する「関西文化の日」に協賛し、

重要文化財の旧中筋家住宅を無料公開します。

この機会に、旧中筋家住宅へお越し下さいhappy01.gif

 

場所:旧中筋家住宅

http://www.wakayamakanko.com/seeing/history10.html

交通:JR和歌山線「千旦駅」下車 徒歩約20分

お問い合わせ:(平日)和歌山市教育委員会 文化振興課 073-435-1194

(土日)旧中筋家住宅 073-465-3040

アーカイブ

ページのトップへ戻る

全国中小企業団体中央会から組合等Web構築支援事業の補助金をいただいて作成しております

コンテンツメニュー