11月23日(祝・木) 牛の舌餅投げ
11月23日(木・祝)食祭WAKAYAMA2017
11月23日(木・祝)
・ 食祭WAKAYAMA2017 開催!

■場所:和歌山城 砂の丸広場ほか
■午前10:00~午後4:00 ※荒天中止
和歌山のおいしい食べ物が大集合する「食祭(しょくさい)WAKAYAMA」海の幸、山の幸、大地の幸に恵まれた和歌山のうまいもんが和歌山城の砂の丸に大集合!
和歌山うまいもん市ではラーメンや寿司、地域の食材を使った郷土料理などのブースが立ち並び、多くの人が列を成します。
一度にいろいろな種類の料理を食べることができ、また、ステージイベントなどもあるので大人も子供も楽しめる一日です。
ぜひお越しください!
※10/31~和歌山城観光土産品センターで前売り券発売中!
【前売券】(計720食)
販売期間:10月31日(火曜日)~11月17日(金曜日)
販売場所:和歌山市観光土産品センター
・1食300円
・6食セット1,500円 ※グルメ対決審査投票にご協力いただける20名様限定
・主催・お問い合わせ
・ 和歌山市“食”のイベント実行委員会
・☎073-435-1234
11月18日(土)・19日(日)湊御殿 関西文化の日 無料公開
11月18日(土)・19日(日) 旧中筋家住宅 関西文化の日 無料公開
旧中筋家住宅 関西文化の日 無料公開
日程:11月18日(土)・19日(日)
スペース
関西の文化をアピールするため
博物館施設等を無料開放する「関西文化の日」に協賛し、
重要文化財の旧中筋家住宅を無料公開します。
この機会に、旧中筋家住宅へお越し下さい
場所:旧中筋家住宅
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history10.html
交通:JR和歌山線「千旦駅」下車 徒歩約20分
お問い合わせ:(平日)和歌山市教育委員会 文化振興課 073-435-1194
(土日)旧中筋家住宅 073-465-3040
11月18日(土)、19日(日)まちなかイロドリ
11月18日(土)~20日(月)和歌山城下・まちなか河岸にぎわい横丁
11月18日(日) 旧中筋家住宅 古民家で昔ばなしを聞く会
旧中筋家住宅
古民家で昔ばなしを聞く会
日時:11月18日(日)
14:00~14:30
スペース
旧中筋家住宅は、江戸時代後期に建築された大庄屋の屋敷で、
国の重要文化財に指定されています。
和歌山昔ばなしを語る会の皆さんにより、
昔、おじいさんやおばあさんが炉端で語ってくれたように、
和歌山に伝わる昔ばなしを、和歌山の土地ことばで語ってもらいます。
耳で聞く「昔がたり」を旧中筋家住宅でお楽しみ下さい
場所:旧中筋家住宅
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history10.html
交通:JR和歌山線「千旦駅」下車 徒歩約20分
お問い合わせ:(平日)和歌山市教育委員会 文化振興課 073-435-1194
(土日)旧中筋家住宅 073-465-3040
11月13日(月) 開山忌
11月12日(日) 第17回 和歌浦ベイマラソンwithジャズ
第17回
和歌浦ベイマラソンwithジャズ
日時:10月12日(日)
9:30~順次スタート
※申し込みは締め切られています。

日本初のミュージックマラソンとしてスタートし、
JAZZマラソンの愛称で親しまれています(^_^)
ジャズ演奏を聴きながら、万葉集に詠まれた美しい景色の中を
ランナーたちが駆け抜けます♪
沿道には多くの人が応援にかけつけます♪
◆種目◆
ハーフマラソン・10km・5km・3km・2kmジョギング(個人及びファミリー)
◆スタート地点◆
ハーフマラソン⇒和歌山港
ハーフ以外のコース⇒和歌山マリーナシティ
南海和歌山市駅・JR和歌山駅からシャトルバスが運行されます♫
お問い合わせ:大会事務局 073-435-1364
11月12日(日)ポポロハスマーケット
ポポロハスマーケット
スペース
日時:11月12日(日) 11:00~16:00
スペース
スペース
”ポポロハスマーケット”は”てづくり”と”ロハス”をテーマにした
マルシェイベントです
手作り雑貨や安心安全の有機野菜、素材にこだわった
フードやドリンクなど様々なお店が集合します。
アーケード内ですので、天候の心配無し
出店者・ボランティアスタッフ・ステージ出演者の募集もしています。
詳しくはHP参照 ※毎月第2日曜日開催
場所:ぶらくり丁商店街
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス
「本町2丁目」または「ブラクリ丁」下車 徒歩約1分
お問い合わせ:ポポロハスマーケット実行委員会事務局 073-428-2688
11月11日(土)有田市フェア
有田市フェア
11月11日(土)
11時~15時(予定)
有田市では、平成29年4月1日付けで市の魚を「タチウオ」に定めました
さらに市内外にタチウオをPRするために、11月11日を「たっちょの日」(有田市ではタチウオは“たっちょ”の愛称で親しまれています)に制定しています
このたび、「たっちょの日」の制定を記念して、和歌山マリーナシティで「有田市フェア」を開催し、紀州有田商工会議所とタイアップして「たっちょの日」及び有田市のPRを行います。
<お問い合わせ先>
有田市役所産業振興課 水産係
0737-83-1111(内線272)
11月5日(日)第11回 貴志川線祭り
11月4日(土)加太の紅葉鯛祭り
11月3日(祝・金) 旧中筋家住宅 茶室へのお誘い
旧中筋家住宅 茶室へのお誘い
11月3日(祝・金)
10時~15時
・
旧中筋家住宅は、江戸時代後期に建築された大庄屋の屋敷で、
国の重要文化財に指定されています。
今回は主屋の北側にあるお茶室において、表千家青年部の方々のご協力で、
お茶とお菓子を楽しんでいただけます。
秋深まる高積山のふもと、古民家のお茶室で
日本の伝統文化に触れてみませんか。
申し込み不要
※当日、整理券を発行し、先着順に数名ずつお茶を召し上がっていただきます。
観覧料 一般100円、高校生以下無料
アクセス
JR和歌山線千旦駅から徒歩約20分
お問い合わせ先
和歌山市教育委員会 文化振興課 073-435-1194
(土・日)旧中筋家住宅 073-465-3040
11月3日(祝・金) 第23回和歌浦漁港朝市(おっとっと広場)しらすまつり
第23回和歌浦漁港朝市(おっとっと広場)
しらすまつり
日時:11月3日(祝・金) 10:00~14:00
※小雨決行・荒天中止の場合あり
スペース
春と秋の年2回開催される「和歌浦漁港朝市」。
目玉は鮮魚販売!
地元でとれた新鮮な魚介類を求めて長蛇の列を作ります。
また、この季節の和歌浦湾の特産「わかしらす」は絶品
他のしらすに比べ「わかしらす」は色が白く甘いと言われています
場所:和歌浦漁港駐車場
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「新和歌浦」下車すぐ
お問い合わせ:(有)ベイサイド和歌浦 073-446-3308