「広域」の記事一覧
7月14日(日) ハワイフェスティバルin和歌山マリーナシティ
ハワイフェスティバル
in
和歌山マリーナシティ
日時:7月14日(日)
和歌山マリーナシティがハワイムードに包まれ、
地元・和歌山はもちろん関西各地からも多数のダンサーが
集合するフライベントです✿
特設ステージでのフラ&タヒチアンダンスショーをはじめ、ハワイアングッズ販売、
体験コーナーでは「ロミロミマッサージ」や「レイメイキング」などが体験できます(^o^)
場所:和歌山マリーナシティ(黒潮市場西側特設会場、イコラストリート特設ステージ)
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバスで「マリーナシティ」下車すぐ
お問い合わせ:和歌山マリーナシティインフォメーション 0570-064-358
HP:http://marinacity.com/porto/event/hawaii_f2019/index.html
6月30日(日)~7月7日(日)足型七夕まつり
👣足型七夕まつり👣
6月30日(日)~7月7日(日)
足型をとって健脚祈願などの願い事を描いた
短冊を七夕飾りにし、足の神様
「足守(あしがみ)神社」に飾ります。
開催地
足守神社
アクセス
和歌山電鐵貴志川線 山東駅から徒歩約10分
お問い合わせ先
山東まちづくり会
☎090-5159-1235
5月26日(日) 古民家で昔ばなしを聞く会
古民家で昔ばなしを聞く会
日時:5月26日(日)
14:00~14:30
和歌山昔ばなしを語る会の皆さんにより、和歌山に伝わる
昔ばなしを和歌山の土地の言葉で語ってもらいます。
昔、炉端でおばあさんが語ってくれたように、
耳で聞く「昔がたり」を旧中筋家住宅でお楽しみ下さい。
・予約不要 20名程度
(希望者が多い場合は先着順)
場所:旧中筋家住宅
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history10.html
交通:JR和歌山線「千旦駅」下車 徒歩約20分
お問い合わせ:(平日)和歌山市教育委員会 文化振興課 073-435-1194
(土日)旧中筋家住宅 073-465-3040
4月中旬~5月中旬 西庄ふれあいの郷 ハーブ園の見頃
❀西庄ふれあいの郷❀
・❁ハーブ園の見頃❁
日時:4月中旬~5月中旬 9:00~17:00
・※火曜休園日
スペース
ハーブ園には約70種類、約5万本のハーブが植えられています
豊かな自然と触れあい、リフレッシュできる場所として人気です
この時期はハーブ園全体の見頃で、ラベンダー、ローズマリー、
ミント、セージ等が綺麗に咲きます✿
毎年5月に満開となったラベンダーの花摘み体験が行われ、
持ち帰ることができます。
※花摘み体験は予約必要(申込みが定員を超えた場合抽選の可能性あり)
場所:西庄ふれあいの郷ハーブ園
地図はこちら
↓
http://www.wakayamakanko.com/sightseeing/
交通:南海和歌山市駅からバス「ふれあいの郷」下車すぐ
和歌山ICから車で約30分 無料駐車場あり
お問い合わせ:西庄ふれあいの郷ハーブ園 073-456-3533
4月29日(祝・木)~5日(祝・土) スターライトイリュージョン2019
スターライトイリュージョン2019
・・
・
日時:4月29日(祝・月)~5日(祝・土)
・19:30~(10分間)
恒例となった音楽と花火のコラボレーションイベント。
最新の打上げ技術を駆使した、息を飲む大迫力の音と光の
スペクタクル花火ショーです。
今年のゴールデンウィークは25周年を記念して、7日間連続で開催します。
・
場所:和歌山マリーナシティ(西側防波堤)
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「マリーナシティ」下車すぐ
お問い合わせ:和歌山マリーナシティインフォメーション 0570-064-358
4月13日(土)・14日(日)四季の郷クラフトフェア in たけのこ祭2019
四季の郷クラフトフェアinたけのこ祭2019
世界に一つだけの作品を見つけてみませんか?
クラフト出展・販売、コンサートやアートイベント等も同時開催
春の2日間、四季の郷公園で新しい作品や人と出会い、楽しい時間をお過ごしください。
※尚、周辺が大変混雑しますので、来場は伊太祈曽駅から無料シャトルバスをご利用ください。
日時 4月13日(土)・14日(日) 10:00~16:00
場所 四季の郷公園
アクセス 和歌山電鐵貴志川線伊太祁曽駅下車徒歩約15分
お問い合わせ先
山東まちづくり会
↓
http://craftfair.kisyu-sando.com/
090-5159-1235
4月7日(日) 木祭り
3月21日(祝・木) 旧中筋家住宅 望山楼の特別公開
旧中筋家住宅
望山楼の特別公開
スペース日時:3月21日(祝・木)
9時~16時
スペース
※人数120名(1回(約20分)につき8名ずつ)
【観覧料】
一般100円 高校生以下無料
スペース
スペース
旧中筋家住宅は、江戸時代後期に建築された大庄屋の屋敷で、国の重要文化財に指定されています。主屋は全国的にも珍しく3階建てで、東側は高積山、西側は岩橋千塚古墳群のある山々が一望できるので、望山楼と名付けられました。望山楼は普段は非公開となっていますが、春と秋に特別公開されます。この機会に大庄屋の屋敷からの眺めを楽しんでいただければと思います。
場所:旧中筋家住宅
交通:JR和歌山線「千旦駅」下車 徒歩約20分
お問い合わせ:【平日】和歌山市教育委員会 文化振興課
073-435-1194
スペース
【土日】旧中筋家住宅
073-465-3040
スペース
3月15日(金) 涅槃会
涅槃会
日時:8:30~17:00
昔から「坂田のお釈迦さん」として親しまれているこのお寺では、
陰暦2月15日の釈迦の入滅の日に、釈迦をしのんで行う法要「涅槃会」が行われます。
年に一度だけ開帳される「立体涅槃像」は国内に於いてもめずらしく、希少価値が高いとされています。
甘茶のふるまいや、境内の周りには露店が立ち並び、終日賑わいます♪
場所:了法寺
交通:わかやま電鐵貴志川線「竈山駅」下車 徒歩約10分
お問い合わせ:了法寺 073-471-1376
2月3日(日) 節分祭・お焚き上げ祭(古神札焼納祭)
お焚き上げ祭(古神札焼納祭)
日時:2月3日(日)
節分祭 9:00~
古神札焼納祭 17:00~
スペース
古神札焼納祭とは小正月に行われる「火祭り」のことでお札やお守り、
そして正月飾りなどを集めて神聖な火を以て焼納する神事です。
日前神宮・國懸神宮では節分の日に行います。
この祭は各地で「どんと」「とんど」「どんどん焼き」とも呼ばれています。
場所:日前神宮・國懸神宮
↓
http://www.wakayamakanko.com/sightseeing/
交通:和歌山電鐵貴志川線「日前宮駅」下車すぐ
お問い合わせ:日前神宮・國懸神宮 073-471-3730
1月14日(日)~15日(月) 卯杖祭(うづえのまつり)
1月7日(月) 御田祭(おんださい)
1月1日(祝・火)~3日(木) 初詣
初詣
期間:1月1日(祝・火)~3日(木)
新年を迎え、多くの人が初詣に訪れます。
紀三井寺、玉津島神社、和歌浦天満宮、紀州東照宮、淡嶋神社、
伊太祁曾神社、日前神宮・國懸神宮などの和歌山市内各所にて、
大勢の人で賑わいます。
<お問い合わせ>
紀三井寺 073-444-1002
玉津島神社 073-444-0472
和歌浦天満宮 073-444-4769
紀州東照宮 073-444-0808
淡嶋神社 073-459-0043
伊太祁曾神社 073-478-0006
日前神宮・國懸神宮 073-471-3730
12月31日(月) ニューイヤーズ スターライトイリュージョン2019
ニューイヤーズ スターライトイリュージョン2019
日時:12月31日(月)
深夜0:10頃~(10分間程度)
未来へ向かう新年の幕開けを盛大に祝福する恒例の花火ショーは、
厳正なクラシックなどの音楽に合わせて、
特殊効果花火・打ち上げ花火あわせて
約6,000発もの規模で開催されます。
最新の打ち上げ花火技術を駆使した、
息を呑む大迫力の音と光の共演が、
新年への期待と感動を与えてくれる花火ショーです。
場所:和歌山マリーナシティ(西側防波堤)
交通:JR和歌山駅・南海和歌山市駅からバス「マリーナシティ」下車すぐ
お問い合わせ:和歌山マリーナシティインフォメーション
0570-064-358