「加太 周辺」の記事一覧
7月31日(火)日没~8月3日(金) 夏越し祭
夏越し祭
・7月31日(火)日没~8月3日(金)
・・
茅輪をくぐり、夏の間の体の健康を祈る、
夏越しの祭です。持ち帰り用の
茅輪が無料で用意されています。
開催場所:お問い合わせ先 淡嶋神社 073-459-0043
アクセス 南海加太線加太駅から徒歩約15分
6月30日(土)~7月7日(土) たなばた祭
6月上旬~下旬 和歌山市森林公園のアジサイの見頃
加太 森林公園のアジサイの見頃
期間:6月上旬~下旬
スペース
日本一のアジサイ園を目指す加太の森林公園。
毎年の植樹祭を恒例とし、地元の方々が大切に育ててきました。
見頃は6月の梅雨入りです
ハイキングコースもあり、山頂からは海が望めます
また森林公園は、リアルな巨大恐竜公園としても有名です。
場所:和歌山市森林公園
交通:南海加太線加太駅から徒歩約30分
お問い合わせ:和歌山市農林水産課 073-435-1049
5月19日(土)えび祭り(加太春日神社大祭)
11月4日(土)加太の紅葉鯛祭り
10月21日(土) 友ヶ島灯台の一般公開について
10月14日(土) 加太サンセットライブ in 竹燈夜
10月3日(火)甘酒祭
甘酒祭
スペース
日程:10月3日(火) 淡嶋神社
淡嶋神社の秋の大祭では、ご祭神の少彦名命が酒造の祖神であることから、
神殿に感謝を込めて新米で作られた甘酒が供えられます。
参拝客には無病息災冬越しの甘酒が無料授与されます。
場所:淡嶋神社
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history9.html
交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約15分
お問い合わせ:淡嶋神社 073-459-0043
スペース
8月12日(土)「夏だ!ビールだ!のみたいでんしゃ」
7月1日(土)~7日(金) たなばた祭
★たなばた祭★
期間:7月1日(土)~7日(金)
スペース
地域の子どもたちのために始められた「たなばた祭」。
境内に置かれた短冊は誰でも自由に願い事を書いて笹に吊るすことができます。
短冊はひとり1枚で、テーブルにはペンも用意されています。
笹飾りは7日の16時頃からお祓いを受けた後に燃やされます。
※一人一枚です。
場所:淡嶋神社
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/history9.html
交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約20分
お問い合わせ:淡嶋神社 073-459-0043
5月27日(土) 友ヶ島灯台一般公開
友ヶ島灯台一般公開
日時:5月27日(土)
10:00~15:00
※悪天候中止
普段は見ることができない友ヶ島灯台の内部を一般公開し、見学することができます
灯台参観オリジナル記念証を参加者全員に贈呈します
また、灯台前では海上保安庁の制服を着て記念撮影をすることができます。
この日は、定期便を6便に増やし、
特別料金で定期船をご利用いただけます。
大人往復1,600円、小人往復800円
場所:友ヶ島
詳しくはこちら
↓
http://www.wakayamakanko.com/seeing/nature2.html
交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約15分
和歌山ICから車で約40分 有料駐車場あり
友ヶ島汽船乗り場から定期船で20分
お問い合わせ:和歌山海上保安部交通課 073-402-5852
4月29日(土・祝)「めでたいでんしゃ」運行開始1周年記念イベント
「めでたいでんしゃ」運行開始1周年記念イベント開催!
めでたいでんしゃの「1 歳のおたんじょうび会」開催&未来郵便「めでたいハガキ」プレゼントの実施
●1周年記念イベント「1歳のおたんじょうび会」について
実施日時: 平成29年4月29日(土・祝) 10時~13時
実施場所: 加太駅
※雨天決行・荒天中止
●その他、「めでたい気持ちを届けタイ!キャンペーン」、「めでたい入場券」の発売 、新グッズの発売等もあります。
詳細はこちら→めでたいでんしゃ運行開始1周年イベント
<お問い合わせ>
南海電気鉄道株式会社 総務部(広報担当)
TEL:06-6644-7125
3月4日(土)加太の桜鯛祭り
加太の桜鯛祭り
スペース
3月4日(土)
・
・
10時~鯛供養
・
・
10時30分~14時(予定)
・
・
スペース
産卵を控えたこの時期の加太のマダイは、
プレミア和歌山に認定されており、表面が桜色になり味も格別
加太春日神社による鯛供養や磯汁の無料振る舞い(先着100名)、
ステージイベントなど盛り沢山
毎月第一土曜開催の昼市と同日開催
・
開催地
・
加太おさかな創庫・駐車場(淡嶋神社前)
・
南海加太線加太駅から徒歩約15分
・
お問い合わせ先
・
加太観光協会
・
073-459-0003
・
3月3日(金) 雛流し
雛流し
スペース
日時:3月3日(金) 12:00~
スペース
スペース
女性の病気回復や安産・子授けの神様で知られる淡嶋神社。
雛流しは、全国各地から奉納された雛人形と
願い事を書いた形代を3隻の白木の小舟に乗せて、
宮司のお祓いののち、海に流す神事です。
現世の穢や災厄を撫物である人形に祈りをこめ、流し送ります。
※当日、車での参拝はご遠慮ください。
場所:淡嶋神社
スかー スペース
交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約15分
お問い合わせ: 淡嶋神社 073-459-0043
スペース
2月18日(土)第11回 植樹祭 【加太森林公園】
第11回 植樹祭
スペース
日時:2月18日(土) 9:30~11:20
スペース
※受付9時~
スペー
スペース
「日本一のアジサイ園を目指そう」という目標のもと、恒例の植樹祭で、
加太小学校の生徒達やボランティアの方々がアジサイの苗を植えます。
植栽体験終了後にふるまいを頂いて体を温めて下さい
外での作業となりますので、寒さ対策はしっかりとお願いします!
スペース
※準備物:山仕事のできる安全な服装・帽子。
スペース
軍手は現地に用意しております。
スペース
※雨天中止(当日7:30に加太観光協会ホームページにて案内)
スペース
※駐車スペースあります。
スペース
※電車でお越しの場合、シャトルバス(加太小学校9時発)もあります。
スペース
【申込締切2月15日(水)先着100名。詳しくは加太観光協会ホームページをご覧ください】
スペース
スペース
スペース
場所:加太森林公園
スペース
交通:南海加太線「加太駅」下車 徒歩約30分
お問い合わせ:加太観光協会 073-459-0003
スペース